Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

バモティータイプR

ダッシュボード取り付け準備

2016.12.03 13:22

ブレーキを先しなきゃダメなんだけど…

まだちょっと時間かかりそうなので、ちょっと寄り道(笑)



ダッシュボードステーを取り付けてしまったほうが、ハーネスを這わせやすいかな?と…



…ってコトで、とりあえずステーが付いた状態でドスン

後で本付けするために、まず運転席側…ビスで仮留め

助手席側は、以前のステーのメインパイプが切りっぱなし状態だったから、左端のパーツをダッシュボードの片割れに合わせてメインパイプにビス留め


次に左端の上部を短く切ったLアングルで取り付けステーつけて、ソコにビス留め

下部は…ボディからかなり離れてるから、また何か考えなきゃなぁ…

次に、メインのダッシュボード…

細かく切りながら寸法の微調整

なんとな~く合ったら、3ヶ所ほど仮接続

ダッシュボード作製も2度目だから、この辺は慣れたモンですな( ´艸`)


ただ、前回と違うのは…

ダッシュボードステーも内部のエアコンダクトもDC5用を使うのが…前回みたいにやっつけ仕事は出来ないだろうなぁ~(´Д`)

全体像がコレ…


何か、遠目だといい感じ( ´艸`)


奥行きもDC5そのままだから、かなりボリューミー

乗り降りしにくそうですな( ´艸`)


ただ…予定ではダッシュボードは一番最後…ダッシュボード無くても走れるしね(笑)

一旦ダッシュボード外して…

試しにステアリングシャフトの残りをつけてみる…

思い描いてたのより、か~な~り長い(/´△`\)

ついでにボスとステアリングも仮付け…

シートが前の方に出てるのを考慮しても…

このままでは「小さく前にならえ」状態でのステアリング操作になるかも(笑)


今、加工し始めたブレーキオイルのタンク…

左がCH9…右が996…

ずーっと悩んだ上、996のマスターの差し込み口を思いきってカット

CH9の前方の差し込み口もカット

仕上りイメージはこんな感じだけど…


いつも、後戻り出来ないようにカットしてから、新たな方法(閃き?)が出てくるのが、いつもヤな感じ


それまでに何日も散々考えつくしてるにも関わらず…


スデにプラン変更のイメージが2~3頭に浮かんでいる(´-ω-`)


さて、どうしたものか…