Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

民泊について考える

2016.12.04 02:18

今朝のニュース。

訪日外客数を2020年に4000万人(東京3個分。東京ドームなら1000個分。余計わからんて)と見込む政府。

絶対足りない宿泊施設を増やしたいけど、ホテル業界の反対で増やせないから、苦肉の策。

年間180日って、月15日。半月埋まれば採算合うような金額設定だと、ホテルと変わらないだろうなぁ。


例えば都心の1Rマンション。

(定員2人?)


普通に貸せば月10万のところ、民泊にしようと思うと1泊¥6,666。

それに加え、

●家具や家電の購入代(20〜30万、5年償却→年4万〜6万?)、

●電気水道ガスの光熱費(総務省統計で2人世帯で月¥18000→半月でも基本料同じで¥10000/1日¥666?)、

●インターネットも必要よね。(¥5000/月?)

●NHKも払うよね。(¥2110/月→年払)

クリーニング代は、借主負担が普通だけど。

そうすると、1泊当たりの経費がおおよそ¥1800。


薄利も含めて¥10,000以上じゃないと「美味しくない」。

そしたら安ホテルより高いから「借りてもらえない」。

商売として民泊しようとすると、「やってられない」。

見事な三段論法。


参考資料の諸外国の規制を見てビックリ。

あるんだ、規制(笑)

ロンドン:年90日。

え、月に1週間しか貸せないじゃん。許可取ればいいのか。

ロンドンのアパートは4回借りたことがある。

内、2回が不動産屋所有だったな。

他2回は、いずれも建築士のお宅でした。オーナーは別のとこに住んでて、民泊専門に持ってる部屋だった。

ヘッダの写真、素敵でしょー。吹抜けなの。

窓向きはこう。


グランドピアノも置いてあった。

(の断水の部屋だけど)



パリ:年4ヶ月だけ貸せる。

飛び飛びでも良いのかな?120日か。


パリは2回。1回目はやっぱり不動産屋。2回目は個人宅。

吹抜けシリーズw


掃除は自分でするから!って言って最終日に大掃除。入室前より綺麗にしたつもりなのに、切れた電球まで変えたのに、ちゃっかり清掃費を請求された。。

文句言ったけど「清掃業者から請求されたから、、」と言って取り合ってもらえず。証拠も無いしと泣き寝入り。

二度と掃除しないもん。(時給に換算すると、清掃費の方が安い)


アムステルダム:年60日以内。

2Fの大家さんのゲストルームでした。写真ナシ。(フィルムカメラの時代なもんで、、)

運河沿いで、向かいにメリーゴーランドがあるパネクッケン(パンケーキ)屋さん。

大晦日には、オランダの風物詩、年越しには欠かせないオリーボーレン(揚げドーナツ。サーターアンダギーみたいなの)を大家さんが差し入れてくれた。

めちゃめちゃ便利で素敵なトコだったなー。また行きたい。


でも、各国「許可取ればOK」

そこだよな。

許可の取りやすさで決まってくるんだと思う。日本は、180日以上だと、ホテル扱いになって、許可なんて絶対に不可能な条件。


2020年になって、どうしても部屋が足りなくて、どうにも外客数を増やせなくなったら、また規制を変えるのでしょう。

とりあえず目先の規制。いつもそう。

後手後手で嫌いだわー、日本の規制。