Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「ESET」新バージョン、ランサムウェア対策の最後の砦機能を追加、スクリプトベース攻撃への対応

2016.12.04 04:53

身代金要求型マルウェアの感染を防ぐランサムウェア保護機能 ESET製品に搭載されているマルウェアの早期警告システム「ESET Live Grid」で集約された情報によると、2016年第2四半期(4月~6月)の国内のマルウェア検出数は、前年の同じ時期に比べおよそ2倍に増え、過去四半期単位としても最も多い検出数となり、検出されたマルウェアの多くは、ランサムウェアをダウンロードさせるものでした。


2016年度は、日本をターゲットにした悪意のあるダウンローダーが量産化されており、日本国内でもランサムウェアによる被害が多く発生しています。


 このような被害からユーザーを保護するために、新バージョンプログラムの「ESET Internet Security V10.0」(以下V10.0)では、

新たにランサムウェアの特徴的な動きを検知し防御する「ランサムウェア保護」機能を搭載し、ここ数年拡大するランサムウェア被害への対策を強化しました。

ランサムウェア対策には、UTM導入が、お薦めですが、

すぐできない方には、

瀬戸際の対策ではありますが、

対応するウィルス対策ソフトを導入してください。


つい先日も、お知り合いのお客様で、

某有名ウィルス対策ソフトを導入していてても、

まったくブロックされる事なく、

ランサムウェアに感染して、

ファイルが暗号かされ、複合化することも叶わず、

データ全無を、失いました。


少なくとも、ウィルス対策ソフトが高機能でしたら、

被害は少なかったでしょう。


ウィルス対策ソフトがあれば大丈夫でしょうという感覚は、

もう過去のものです。


PCで作動しているウィルス対策ソフトは、

あくまで瀬戸際の対策であり、

破られれば、PCにダイレクトに被害が及びます。


ウィルス対策ソフトは、高機能なものを選んでください。


無料対策ソフトで十分 大丈夫でしょうは、少し安易かと。

会社の情報システムを預かるご担当は、

賢明なご選択を。


ご相談は、ラピッドテレコム lan.sc へどうぞ。

ご相談無料です。