何にチャレンジしてみる?
お元気さまです
如月ひろえです
訪問ありがとうございます!
5月に入りましたね〜
ナンテハヤイノデショウ(汗)
はづき数秘術を活用するわたしは、さっそく新しいことにチャレンジ〜
なぜ新しいことにチャレンジって?
それはこちらの動画から( ´ ▽ ` )
ふむふむふむ。
『迷ったら迷わず”新しい方”を選ぶ』
ね(*≧∀≦*)
さきたま会という新しいコミュニティもできたということで、今月は埼玉の行ったことの無いところへ、足を運んでみようと思います〜♪
先月の話になるのですけど、『さきたま会』という名前のコミュニティが立ち上がり、先週でしたか、ヒラメキで埼玉県の名前の発祥地、行田市に行ってきました。
わたしが住んでいるところから車で50分ほど。
小学校の頃に古墳群に見学に行ったきりかな。
運動不足のせいかこの階段で息切れ(爆)
丸墓山古墳です
「埼玉」の地名の発祥地は「 埼玉郡埼玉村 ( さきたま ) 」(現:行田市大字埼玉)である。 その名称の由来は諸説あるが、埼玉古墳群が由来とする説や、幸福をもたらす神の働きを意味する「幸魂」(さきみたま)から名づけられたとする説がある。 ... 当時、既に「さいたま」と呼ばれていることが分かる。
Wikipedia参照
前玉神社(さきたま神社)に名前を使わせていただきますとご挨拶にお伺いしたところ…
あら(o^^o)
お昼寝のお邪魔をしてスミマセン〜( ̄▽ ̄;)
ご挨拶をさせていただき、駐車場まで歩いている時にふと疑問が…
あれ。
なぜ古墳の上に神社?
……………調べてみたんですけど。
ワカラナイ〜
太鼓に書いてあった右三つ巴紋…
石田三成の家紋とは違うものね〜。
なんて、苦手な歴史に片足突っ込みかけている最近なのでした。
ということで。
新しい分野の本を読むことも今月の波に乗ってるってことですねん。
あなたは何にチャレンジしますか?
如月ひろえとお話しようかな
5月の予定が出ました〜
わたしに裏歴史をレクチャーしてくださる方大歓迎です( ´ ▽ ` )
お付き合いいただきありがとうございます!