【HGUC】1/144 ガザC
キット情報
・発売日:2006年04月
「第8中隊、ハマーン様のお供をいたします!」
HGUC、1/144 「ガザC」の制作・紹介レビューです。
ガザCは『機動戦士Zガンダム』に登場するアクシズ(旧ジオン公国)の量産型可変MSです。
「ナックル・バスター」と呼ばれる機体と連結した大型のビーム砲を主兵装とし、そのビーム砲を機体前面に向ける独特な形状のモビルアーマー形態に変形することが出来ます。
テレビ版ではほぼやられっぱなしの背景のような存在でしたが、劇場版においては第二部のラストで、無数に登場する本機がヤザンとカミーユに向かって大量の砲火を降らせるシーンが非常に印象的でした。
キットの方は、劇場版の公開に合わせてZ系のMSが大量にHG化されたときに発売されたものです。
ディジェ・バイアランのHG化がZ系MSの中でも比較的最近なのは、尺の関係で劇場版に登場できず、上記のタイミングでキット化出来なかったからと言うわけですね…
値段は1650円、当時のHGとしてはやや高めの価格設定です。
- 制作
決して単純なデザインと言うわけではないのですが、色分けはとても優秀で
・腕部と腰アーマーの紫
・ナックルバスターの黄色いセンサー
以外は完全に成型色で再現。上記の箇所は付属するホイルシールで補うことが出来ます。
頭部と右胸のセンサーがクリア成型でとてもいい感じです。
今回はピンク・紫と言った基本カラーは成型色のまま、手首や関節等をメタリックカラーで塗装。
色が足りない箇所をシタデルカラーとガンダムマーカーで部分塗装しました。
最後に適度にデカールを施し、プレミアムトップコートの「光沢」を吹いています。
手足はちゃんとMSなんですが胴・腰は非常に簡素な作りです。
大型のブースターに手足が付いているような印象。
脚部の動力パイプやナックルバスターの接続ケーブル等は合成ゴム製で柔軟に動かせます。
ただ、全塗装する場合にゴム製のパーツは泣き所になりそう。
手足の青枠で囲った部分にけっこう目立つ合わせ目が出ますが、
挟み込むようなパーツもなく平坦な表面なので処理するのも簡単です。
他、細かい部分ですが腰アーマーの裏打ちを塗ってあげるといい感じになります
▼付属のホイルシール
質感がやたらメタリックな感じなので貼るとけっこう浮く気がしますね…
素組なら貼らない方が綺麗かと思います
- 付属品
「ナックル・バスター」
ナックルバスターの保持用に、"右腕のみ"平手が付属。
本体とチューブで接続され、右腕で銃を支えるようにして保持します。
黒色のフライングベースも付属しています。
ハマーン機と一般機を一緒に飾れるように接続軸が2個付いてきます。
「ビームサーベル」
右腕をサーベル用の持ち手に交換し、シールド裏のサーベルを外して持たせます。
全塗装する場合は塗装剥がれ対策をする必要がありそう。ビーム刃の色は黄色です。
かっこいいんですが、ガザCに全然ビームサーベルのイメージがない…
エウティタの格闘で振ってた記憶がギリギリあります。
左腕はデフォルトでサーベルの持ち手なので、左腕にも持たせることが出来ます。
「モビルアーマー形態」
キットの一番のウリである砲台形態の再現。
青枠の胴体と腰の接続軸をグッと前に倒し、
ナックルバスターを背面のブースターに取り付け、手首を収納したものに取り換えます。
脚部と腕部シールドをグルっと回して
モビルアーマー形態に変形!
フォルムの印象が大きく変わりますが、変形時に余るパーツは取り外した手首のみ。
元デザインの優秀さを痛感しますね。
めちゃくちゃ前に重心がかかってそうな形状ですが、足の安定感が高いのでこの状態でも普通に立てます。
砲台形態もフライングベースに対応。
三つ又の脚部が猛禽類の爪を思わせ、MS形態とは異なる攻撃的なフォルムがとてもかっこいい…
ナックルバスターだけでなく頭頂部のビームガンも前面に向いてて、ガンダムの世界では珍しく理にかなってそうな変形です。
最後に、同じ時代のMSと絡ませたかったので前の作ったキュベレイ(ギレン派)と…
量産機はやっぱり撃墜されるのが華です。
「ハ、ハマーン様ッ!」
「大義を忘れたアクシズの腰抜け共が…!」
▼余談
元々評判の良いキットなのは知っていたのですが、色分け・変形の再現など実際に作ってみて最新のキットの比べても遜色ないすごいキットでした。
今目線だと、合わせ目とゴム製のケーブルのみちょっとネックな感じです。
唯一の不満点は強いて言えば入手難易度で、ここ数年は店舗で見た記憶がないです。
(今回のレビューのキットも劇場版公開時に生産されたであろうキットを譲ってもらったものです)
ガンプラは相変わらず争奪戦が続いていて、ここ一年はどんどん状況が悪化していますね…
先日発表されたRG Hi-νガンダムは予約開始直後に一瞬で予約ぶんがなくなって、ネットニュースでも話題に挙げられてました。
これがコンテンツの人気として、本当に欲しい人たちが買い求めているならいいのですが
amazonの発売前から定価の3倍近い値段で予約を受け付けているものや、メルカリに大量にある定価以上の新商品の山を見ると、もうちょっと何とかならんものかなあと思います。
次回はtwitterで公開済のガンダム六号機の紹介記事の予定です。