Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

HAIR BRAND avien

髪と女性ホルモンの関係

2016.12.06 05:43

年齢を重ねていくとともに少しづつ髪が細く柔らかくなってしまう。

そんな悩みをお持ちの方も多いと思いますが、髪の毛の悩みの多くの原因は女性ホルモンにあります。


女性の髪の毛のハリやツヤ、抜け毛などは女性ホルモンと深く関係しているのです。




実は女性も必ず、男性ホルモンを一定量は持っているのですが、その量が多くなると毛深くなると言われています。


しかし、女性ホルモンのエストロゲンが多く分泌されると、髪の毛の成長や成長期間を長くすることができ、髪の毛は美しく保たれた状態でいることができると言われています。

 

エストロゲンを増やすには大豆イソフラボン、豆乳や豆腐、豆製品を多く摂るとよいとされているので、普段の食生活にも意識してプラスしてみてはいかがでしょうか?


特に40代以降は体内での生産が難しくなるようですので、積極的に取り入れると良いみたいですよ(^ ^)



また女性ホルモン以外でいうと

・飲むコラーゲン

・頭皮マッサージ

なども効果的とされています。


コラーゲンは飲み続けることで、実際に髪の毛のハリやツヤが向上したというデータもでています。


頭皮マッサージはまずは、お風呂上がりに頭頂部を中心に1分程度してあげるだけでも良いかと思いますのでぜひお試しくださいね☆