Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yoga Lamer

選択力。

2021.04.15 00:00

皆様こんにちは。



私達は毎日小さなことから大きなことまで、全て選択の連続ですね。

情報過多な環境での生活は、時に自分が望んでいない情報さえ入ってくることも多々あります。



自分でコントロール出来ないことに意識を向けても仕方がないので、ここで考えたいのは、皆さん選択出来るものを選択していますか?



例えば、テレビを付けるという何気ない動作を行なったとします。

この動きは意識的に選択しているというよりは、無意識で行っている方がほとんどだと思いますが、その選択は本当に必要か?今一度立ち止まって、自分自身に問いかけてみましょう。



私達は "〜ながら" で行っていることがほとんどで、今この瞬間に意識を持って生活をしている人は少ないと思います。


"なんとなく" 五感に触れる情報を選択し、それがもしネガティブな情報で溢れていた時には、その情報に脳が乗っ取られ、ネガティブなマインドへと気付かぬうちに導かれていた。なんてことが、あるかもしれません。



私は良い情報を意識的に選ぶ必要があると思います。なぜなら、情報から思考は生まれ、思考から感情が生まれるからです。



では、どうすれば選択力を身に付けることが出来るのでしょうか?


それはヨガのアーサナ(ポーズ)の実践の中で学ぶことが出来ます。なぜなら、アーサナの一つ一つでさえも選択の連続だからです。



私達はいつも一定ではなく、心も体も常に変化しています。体調の良い日もあれば悪い日もあります。いつも同じような練習が出来るのかと言えば、そうではありませんよね。



だからこそ、その時々で身体の声を聞き選択することが大切なのです。



深めることばかりが本当に良いことなのでしょうか?がむしゃらに取り組んでいては、自分の内側で起こっている小さな変化に気付くことは出来ません。

挑戦する日もあれば、快適さやリラックスを追求する日があってもいいのです。



今どんな取り組みをするべきなのかは、自分自身が答えを持っています。



意識的に選択することを繰り返し行っていくことで、ヨガの実践や日常生活において、選択する力を身に付けることが出来るのだと思います。