草木循環Labo

楽しいエディブルガーデン✨

2021.05.07 09:19

先日、藤沢市にある湘南エディブルガーデンのフェスに行ってきました🎶


湘南エディブルガーデンでは、

毎週水曜日の9:00-12:00、畑で収穫した分だけ買える新しいスタイルの販売方法をしているそう✨


元々鎌倉のアトリエキッチンにてこの畑の野菜を販売しているだけだったけれど、

あれはないの?これはないの?とお客さんから聞かれて、畑にならあるんだけど…となることが多かったのと

売れ残って鮮度が悪くなる、というロスを防げるなどの理由でこのスタイルが始まったのだとか😄


他にも、

🌸買う側も畑に生えている状態を見て自分で収穫できるので食育にもなること

🌸何より新鮮な野菜が手に入ること

🌸出荷するのには手間のかかる野菜も食べてもらえること

🌸お店に並べる時には必要な、泥を洗って袋詰めするなどの生産者側の手間を省けること


などなど、買う側も生産者側も嬉しいメリットがたくさん😆

この方法はなかなか画期的では⁉️


私達はそら豆、人参、ニンニク、スナップエンドウなどを収穫させていただきました🎶


ファーヴェという名前のそら豆の仲間は生でも食べれて、

羊のチーズとオリーブオイル、塩胡椒で味付けしたのをいただいたのだけど、それがめちゃめちゃ美味しい😍💕


イタリアでは収穫の時期によく食べられているメニューだそう。


食べるのが翌日になったら少し渋みが出てしまったので、オリーブオイル・ニンニク・塩・胡椒でシンプルに炒めたら

これまた美味しい😍💕


突然立ち寄った、大収穫な寄り道でした🎶


これがファーべ!

ファーべを収穫するたーちゃん。

悪そうな顔してます🤣


#エディブルガーデン

#欲しい分だけ収穫

#これもひとつのフードロス対策

#ある意味効率化

#ファーべ美味しい