Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

(有)小川屋

特別企画品のご案内

2021.04.08 02:39

「純米大吟醸 一度火入れ原酒 まんさくの花 FAMILY HISTORY」をご紹介します。

酒米の王様とも称される「山田錦」、そのファミリーヒストリーとは。


【お酒の特徴】

「純米大吟醸 一度火入れ原酒 まんさくの花 FAMILY HISTORY」

(日の丸醸造株式会社/秋田県横手市)


酒米の王様「山田錦」。山田錦の父は「短棹渡船(たんかんわたりぶね)」、母は「山田穂」。日本酒好きの方なら、知っている酒米の系図かもしれません。

今日ご紹介する「FAMILY HISTORY」は、親子関係にあたるその3つの酒米を使って醸されたお酒……となる予定でした。

最近になって、山田錦の父にあたる「短棹渡船」の品種は現存しないのでは、と判明したらしいのです。「渡船2号」という酒米が「短棹渡船」か、とも言われてきましたが、系統は似ているが同一ではない、と。山田錦の誕生は1923年。そこからルーツをさらに辿ると、明かされていない点が多いようです。

親子の関係ではない酒米と分かったものの、この純米大吟醸「FAMILY HISTORY」では、「山田錦」・「山田穂」・「渡船2号」と山田錦系統の近縁3種をほぼ同じ量を使用して、約1年間仲良く熟成。

甘みは程よく、酸味は穏やかで香り抑えた純米大吟醸が出来上がりました。


【価格】

720mℓ 1,980円(税込)


【小川屋スタッフから】

「山田錦」の誕生が約100年前ですから、そこからさらに系図を辿ると、謎が多いのも当たり前です。

確かな資料を残すのが難しい時代に、美味しいお酒ができるお米なんだ!と目を輝かせて酒米を育て、醸した人たち。

酒米のルーツを辿ると、旨い酒に魅せられた多くの人たちと、その熱意に触れるようで胸が熱くなります。

------------

ラベルに系図が描かれたこのお酒は、今年限りの商品とのこと。

「山田錦」を使用したお酒を飲む機会はあっても、「山田穂」や「渡船2号」はあまりお目にかかる機会がないのでは。

歴史をひもとくように、お酒をお楽しみいただけるかもしれません。