Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

何が楽しいか

2021.05.10 03:18

楽しいかどうか?

楽しいことをやっているか?などと

スピリチュアルでもよく、今を楽しむとか

今日を楽しむ、楽しいことをやるなどと言いますが


そもそも、何が『楽しいこと』なのか

最近、見方がガラリと変わった出来事がありました。


先日のこと


いつも、見えない世界から運動することを進められている私(そして、運動を継続できない私)が落ちている時に


シリウス葉山で慶氣さんが

『そもそも、運動だって自分が楽になる為にやるんですよ。自分のためにやるんです。』と、仰った。


自分のために?

(そんな風に考えたことなかった。衝撃)


運動を、言われたからやらなくてはいけないことと思っていた私は、目から鱗がはじけ飛びました。

そして、そこから物の見方が逆転し始めました。


そもそも、今自分がやっていることは(自分が嫌だと思っていたことも含めて)全部自分のためになっている有り難いものだということに氣付いたのでした。


すると、


例えば過去の仕事で嫌だと思ってやっていたことも、今考えてみればその時の経験は今に繋がり活かされているし(その時貰ったお給料だって、その時の自分や周りの人のために使われているし)

辛いと思って送った日々も、今見れば懐かしい青春のように感じる…


自分のためにやっていること(なること)だと当時氣付いていればもっとその時に楽しんだり、前向きに出来ることも増えていたでしょう。


その経験が、更なる成長に繋がっていたかもしれない…

という反省も、これからの今に活かしたい。


夢を叶えるまでの途中の経験や氣付きこそが、

実はきっと、本当の宝なのだ。


つまり、今だ!

アンドロメダにて
冬の間に力を溜めてメキメキと芽吹く挿木🌱