Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

U25政治なう

政治家との距離

2016.12.08 23:34

こんにちは!まっしゅです。

本日は、政治と25歳未満の若い世代との距離について書かせていただきます。

私が政治家を志すようになって、まず最初に行なったことは、

東京都内で勤める、現役の政治家の方々にメール、Facebookを通じて連絡を取り、

インタビューさせていただく日程を調整することでした。



12月5日より、お送りしたメールの総数は61件、Facebookの友達申請は165件です。


結果、返信があったメール件数は13件(約21%)でした。

友達申請が承認された件数が72件(約43%)でした。

メールは主に豊島区、立川市、世田谷区の方々に送らせていただきました。

結果は、下記の通りでした。


新宿区:1名
豊島区:2名
立川市:3名
世田谷区:7名 


そして、詳細は下記の通りです。


日程調整済み:3名
日程調整中:8名
日程調整不可:2名


やはり政治家の方たち想像以上に多忙なので、

平日仕事をしている私と日程を合わせることがとても難しいです。

ですが、皆様やはり太っ腹で土曜日、日曜日でさえも積極的にご提案くださる方もいます。

中には、ご年齢の関係上もっと若い方にアプローチするべきだと言われる方もおりました。


Facebookの申請に関しては、

165件申請をお送りしたうち、72件の承認をいただき40%以上の確率で承認されました。

Facebook上でのやり取りは未だこちらから行ってはおりませんが、

SNS上でも変化が見られるようになりました。


【友達かも】で表示されるアカウントが政治関係者で埋め尽くされるようになり、

タイムラインも現在、政治家の方々の投稿でビッシリと埋まっております。


また、◯◯大学の教授や某番組のディレクターなどから友達申請やメッセージが届くようになりました。


そんな中、今日はいよいよ初インタビューです。


緊張しますけど、明日また更新する予定なので

どうぞ宜しくお願いいたします。