Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「御茶処 沖みつ」さんの "あなごめし"

2021.05.14 11:05
- 宮島あなごめし放浪記(あなごめしランキング) -

厳島神社出口より御手洗川を紅葉谷公園方面に向かい、岩村もみじ屋さんの前を通って菊乃家さんへ向かう道沿いにある甘味処「沖みつ」さんへ行って来ました。


今日は5月14日ですが、つい先程5月18日〜31日まで広島県でも緊急事態宣言が出されたばかりで、全然人がいない宮島で、殆どのお店がお休みしている中、沖みつさんはOPENされていました。

お店の前には「あなごめし」の文字が...

元々は「わらび餅」が売りなんですね。

早速入ってみました。

店内は和の雰囲気でとってもオサレ。

自分は「あなごめし(¥1880)」で、連れは「冷たい抹茶とわらびもちセット(¥1000)」を注文しました。あなごめしにわらび餅が付いた「あなごめしセット(¥2000)」もあるようです。

他にも、うどんや蕎麦のメニュー、ミニあなごめしが付いたセットメニューなどもありました。甘味処なので、ぜんざいやあんみつ、白玉だんごなどもありました。

先に「抹茶とわらびもちセット」が運ばれて来ました。

そして、あなごめしが...

好みに合わせて自分でタレの量を調節出来るように、タレのみを別に頼むことも出来るようです。

上に乗っている穴子は蒸してあり、とっても柔らか。自分には少し薄味に感じたので、追加のタレをかけてみました。

全体的に薄めの上品な味付けなので、追加ダレをかけると丁度いい感じになりました。関西の方ならタレの追加はなくてもいいかもしれないですね。

うなぎ丼のようなコテコテの甘いドロッとしたタレではなく、出汁のようなサラッとしたタレが白ご飯と合って、美味でした。

次は是非、蕎麦とセットで食べてみたいですね。

「御茶処 沖みつ」さんの紹介でした。



宮島あなごめし放浪記は こちら