Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

いっぽ21

県外から引っ越しの時の療育センター受診の流れ

2021.05.14 12:48

元々の都道府県、担当者によって違いはあると思いますが参考までに。


その時住んでる場所の担当の相談員さんに相談

【担当医の病院で紹介状などの発行】

療育センター宛の紹介状などを用意

紹介状(診察&リハビリ)や画像(レントゲンなど)のデータ

(引っ越し後すぐに通園に通いたければ、

その旨を連携室の人に相談し、療育センターの小児科で通園前の診察が必要なので診察の予約を入れてもらう)


【通所受給者証】

総合相談・医療療育連携室の方に聞いて手続きを進める。

(引っ越す前の相談員さんと療育センターの総合相談・医療療育連携室の相談員さんが直接連絡取り合ってくれるので指示に従う)

 

【療育手帳】

転入届の手続きをする時に、住所変更しました。

(引っ越してきた時が更新月がまだ先の場合、とりあえず住所変更してこのまま使う場合もある)