Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

一般社団法人ゆめのチカラ

ドリームマップファシリテーター養成講座オンライン第一回目!無事終了!

2021.05.14 13:00

こんにちは。ぺこりんです。ご無沙汰しております。


今日は、ドリームマップファシリテーター養成講座オンライン第一回目!を終了した

受講生から生のお声が届いたので、お届けします❣️


ドリームマップファシリテーター養成講座は、リアルを大切にしていました。


コロナ禍でおやすみしながらも、みなさんのご要望に応えようとオンライン開催に踏み切りました。

【受講生の声】

◉Aさん

今の率直な気持ちは…やったー!修了できた!!学んだことを早く自分のモノにして、たくさんの人に届けたいなぁ。上手くなりたい!です。

繰り返し何度も復習の時間を設けていただいたDCTは、今後の自分の人生に大きな影響を与えたと思います。

ドリマとの出会いのワンデードリームマップの場でも、この理論の部分に衝撃を受けた記憶が鮮明に思い出されます。

講座は毎回緊張して参加していましたが、どの回もとても温かい雰囲気に包まれており、始まってしまえばあっという間に時間が過ぎていることに毎回驚いていました。後に残るのは程よい疲れと充実感。貴重な時間をありがとうございました。


◉Bさん

長期講座のオンライン受講は初でした。オフラインにはないオンラインならではの良さもありますが、最後の対面でのスクーリングが一番よかったです。

オンラインで教わったことが、最後のスクーリングでやっと1つに繋がった感じです。

コロナでなかったら..というのもありますが、オンラインなので移動時間が無く受講が出来たというのはメリットだと思います。

内容については、細かいところまでスクリプトをつくってくださっているので、その台本を話せば、なんとかなるという安心感があります。

基本を何度もやることの大切さも実感しました。

再受講もしたいと考えてます。


◉Cさん

やはり、リアルの場は受け取れる情報量が全然違うなと思いました。

未曾有の事態で、オンラインとなりましたが、これはこれで、リアルではお会いできなかった方々とお話することができて、貴重な機会でした。

この状況下で、講座を開催すると判断してくださり、ありがとうございました。


◉Dさん

基礎から社会貢献上級コース終了まで、すべての場がとにかく居心地よかったです。

講座というと無理に物事を頭に詰め込んだり、プレッシャーの中共同作業をしたりと、そんなイメージがありましたが、一切そんなことなく自分のペースで学ぶことができました。

そんな場を作ってくださった三輪さん、サポーターの皆さま、一緒に学んだ方々に感謝です!

学んだことを自分にも生かしつつ、子供たちにも伝わるように今後も楽しみながら頑張っていきたいと思います。

皆さんのお声を聞いて第2回も開催決定しました!

ご興味ある方は、是非お問い合わせください!


あなたの人生にドリームマップを・・・✨

——————————————————————

【ドリームマップファシリテーター養成講座

オンライン講座】

▶︎5/16~ 日曜コース 

▶︎5/20~平日(木)コース 


詳細はこちら!

https://dream-map.co.jp/dream-map/facilitator-course/

お申し込みはこちら!

https://dream-map.co.jp/dream-map/fc_schedule/