Ranomafanba NP ラヌマファナ国立公園へ

I asked one of the judoka " I want to go to NP."
Then he could organize to go to the Ranomafana NP near Fianarantsoa with judokas.
So we really enjoyed spending time on Sunday.
遠征期間中、よく面倒を見てくれた先生に「国立公園に行きたいんだよね~」と軽ーく呟いたら、
昨日、土曜日の最後の練習の後に、
「明日、ラヌマファナに行きたい人~」って募っていました。
優しい!みんなでワイワイ行けるんだ~
ってことで、フィナランツァアから少し離れたラヌマファナ国立公園へ行ってきました。


They are all judokas.
Their singing voice made me happy in the car.
車内は常に賑やかな歌声で包まれていました。
みんな、歌うのがとてもお好きなようです!
We stopped by this waterfall on the way to NP.
いや~マダガスカルに来て、こんな滝や渓谷を見たことなかったので大自然のある国だと少しでも感じれて良かったです。
もちろん、空気最高!
I caught a snake for my lunch in the forest.
It was just a joke.
ラヌマファナの意味は、熱い水、つまり温泉ということです。
さすが子供達は皆、雨も気にせず温泉プールではしゃいでいました。
私は、公園内でランチ用の蛇を捕まえました。
はい、冗談です。
ただの手掴みです。
はい、毒もなく、噛みつきもしない、実に大人しい蛇でした。
おまけに意外に手触りがよくてビックリ!
でも正直、相当ビビッてました・・・拳の力の入り具合が物語っています。
フィアナランツァの柔道家のみなさん、1週間お世話になりました。ありがとう♪
12月末にフィアナランツァで開催される全国大会で再会しましょう!
それまで、" JI-TA-KYOUEI "で稽古しっかりね。