草木循環Labo

【移住の前に】城島地区の農業体験🌱✨

2021.05.16 06:53

賃貸物件をセルフリノベーションして移住する予定の神奈川県平塚市城島地区。


そこで開催された農業体験に、サポーターとしてたーちゃんと共にお手伝いに行ってきました🎶



移住先では、地域と協力して地域活性化にあたります。

リノベーションするおうちもワークショップや地域づくりの拠点のひとつとしても活用できるようにしていくので、

リノベーション前・移住前に地域の方々と交流を持つのは欠かせないこと🎶


折角素晴らしい環境の場所に移住しても、地域との交流がうまく持てず孤立してしまい、結局都会に戻ったという話も聞きます。

その土地でお互い心地よく暮らすために、地域との交流は本当に大事なポイント。


私たちの移住先の城島地区では、地域資源を生かした里づくり事業が始まったばかり。

外部からの移住予定者として、地域と関われる良いチャンス✨



そんなわけで、里づくり事業の一環として開催された農業体験会のサポーターとして参加してきたわけなのです😄

↑これが農業体験の告知チラシ。

私たち夫婦は学生さん達と一緒にテントわ旗を組み立てたりと会場準備のお手伝い🎶


イベントへの申し込み者は殆どが市内在住の家族で、何と午前午後共に定員の10組が満席になるという盛況ぶり✨


コロナの影響か、アウトドアや自然の中での体験系のイベント人気が高まっているのを感じます。


当日は、ライスセンターという稲の苗を育てて農家しんへ出荷している施設の見学と、サツマイモの苗と落花生の種まき、そして大根収穫という流れ。

稲の苗は見た目が柔らかい芝生みたいで、思わず触りたくなっちゃいます😆

オートメーション化された稲の種まき!

畝を作って、

肥料をあげて、

種をまく🎶

大盛り上がりの大根収穫😆

たくさん収穫した大根は参加者で山分け🎶


大根は「小太りくん」という品種で、

小さい子どもたちでも力を入れずに簡単に収穫できるサイズ感😄👍✨


葉っぱはお味噌汁の具になるし、実はお漬物や煮物、サラダにしたりといろいろ楽しめるし、大根にしては小ぶりだからお裾分けにも適しているというナイスチョイス👍✨


いろいろ考えてくれたのかなぁと、城島の農家の方々の愛を感じました☺️💕


次の城島入りは、5月22日。

前回のマルシェの慰労会と、今後の活動についての話し合いです。


賃貸物件の契約書もそろそろ出来上がる頃かしら??


いろいろ楽しみです😆✨



#平塚市

#城島地区

#地域づくり

#移住

#地域交流