Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【オンライン:2021年8月6日配信開始】高齢者の"ナラティブ(物語)"に寄り添うケアと対話の工夫

2021.05.17 02:21

施設や在宅で高齢者をサポートする看護・介護職に今求められる専門性とは?

それは、本人が生きてきた物語、家族と築いてきた物語、現在の状況に至るまでの物語、

そして「これからどうしたいか?」という未来の物語をも含む「ナラティブ」に基づくケア。

つまり、単なる日常生活のお世話だけでなく、利用者本人が抱える課題や目標を全人的に把握しながらエンパワメントにつなげていく協働作業的なケアです。

本セミナーでは、利用者との信頼関係を構築しつつ、一人ひとりの人生や生活の語りに基づくケア=「ナラティブ・ベイスド・ケア」を実践するための対話の工夫について事例を交えて具体的に指南します。

*************************************

※本セミナーは、ご自宅などにいながら、お好きな時間に視聴できる約3時間のオンライン《オンデマンド配信》セミナーです。

-------------

◆タイトル

高齢者の"ナラティブ(物語)"に寄り添うケアと対話の工夫

-------------

◆配信期間

2021年8月6日(金)~8月20日(金)

※申込締切は2021年8月2日(月)まで。

-------------

◆講師

北村恵子 氏

浅井東診療所 看護師

認知症ケア専門士

終末期ケア専門士


日頃のケアとコミュニケーションで
利用者との信頼関係をいかに築くか?!

-------------

◆プログラム

1.「ナラティブ・ベイスド・ケア」という概念

2.科学的介護だけでは高齢者の介護はできない!

3.ナラティブ(物語)に基づくケア・支援が必要な理由

4.その人のナラティブ(物語)を把握することのメリット

5.一人ひとりのナラティブ(物語)を引き出すプロセス

6.介護技術だけでは利用者との信頼関係を築けない!

7.高齢者との対話が苦手な介護職と得意な介護職の違い

8.認知症の人へのナラティブ(物語)に寄り添ったアプローチ

9.中重度の人へのナラティブ(物語)に寄り添ったアプローチ

10. 看取り期の人のナラティブ(物語)に寄り添ったアプローチ

11. ACP(人生会議)に活かす「ナラティブ・ベイスド・ケア」

12. 高齢者の生活・人生をサポートする専門性の本質


利用者の満足度向上とエンパワメントに
つながる「対話力」を磨こう!

-------------

◆受講料

一般:10,000円

会員:7,000円

(1名につき・消費税込)

※会員は日総研会員制・専門雑誌の年きめ購読者です。

-------------

◆受講申込方法

下記およびホームページよりお申込みください。

↓↓

お申込みはこちら 

※お申込みは日総研ホームページからのお申込のみとなります。 (お電話でのお申込みは受け付けておりません)