Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アイリスト・美容師・エステ・ネイル・ブライダルの求人|スタッフクリエイション

ホットペッパー出身の僕から見たホットペッパー

2016.12.11 23:58

大和西大寺からおはようございます😃


好評価も悪評も良く聞く

ホットペッパー


私も2001年〜2007年に

身を置いておりました。

閑職でしたが💦💦


離れてもうすぐ10年になります。

その間、美容の人材紹介業を

やりながらも毎年求人サイト

を立ち上げては潰し立ち上げては潰し。゚(゚´Д`゚)゚。

WEBサイト運営管理が仕事の半分に

なっています。


傍目で

ホットペッパーの

価格へのご意見

システムトラブル

効果へのご意見

担当者への不満

などを聞いてきましたが


一般WEBサイトの広告担当目線ですが

ホットペッパーは

費用上限が決まっている

掲載期間が決まっている

一定の効果が出るという

点では素晴らしいなと思います。


私共では

リスティング広告

ディスプレイ広告

SEO

Indeedなどの求人ポータルサイト

などを利用しておりますが


ほとんどのものが

日々価格変動します💦

昨日美容師求人は

ワンクリック600円で1位表示だったのに

今日は3位とか(震え声)


入札なんで

誰かが動けば

こちらも動かなければなりません

上限はありません

青天井です👆

この夏はかなりやられました。

入札競争のせいで

3か月大赤字となりました😱😱😱

上限がないのは

博打と一緒なので本当に怖いです😣


ホットペッパーであれば

プランは月次ですから

日々戦々恐々する必要がありません

上限がありますから

予定以上に使い過ぎる事がありません

日々の管理もそんなに必要ありません


そういう面では

利用価値の高い媒体だなあと

思います。


Indeedが求人ポータルとして

注目されてますが

日々入札や月額上限を変えれるので

やっぱり青天井です😅


ホットペッパーのブログ更新や

写真流用の件など

色々ありますが

利用価値は高いなと思います。


ホットペッパーにだけに頼らない

目的別にSEOやアプリなど

使い分けることが大切ですね✌️️


1番大切なのは

お客様への愛だと思いますが❤️