風吹く街 ~風待月~

自己紹介

2021.07.16 03:30

はじめまして😌

センセーションカラーセラピスト兼キレイデザイン学インストラクターの風待月です。


写真は、↑は10色のアロマカラーボトルと

↓は12色のカラーグラスです☆

両者共に、光に当てるととてもキレイで気に入ってます(^-^)v


<自己紹介>


約8年前(2013年)の転職をきっかけに、カラーセラピーやキレイデザイン学を知り現在イベントに参加するまでに至ってます☆


昔からイラストを描いていたり、カラフルな雑貨が好きだったりしていたので色に対しては馴染み深いというか興味はありました(^-^)v


そんな私も年齢を重ねるごとに、これから何がしたいのか・・・・どんな風になりたいのか等々考える風に。。。


興味のあることには直接行く行動派ですが、『お金』がかかると思うと途端に動きが鈍くなる私(^^;

女性には多いようですが、、、


たまたま同僚に『キレイデザイン学』を勉強されている方がいたり、たまたまネットを見ていたら自分が住む地域から近い場所で『カラーセラピー』の生徒募集やお茶会募集の記事を見つけたりして、でも値段みたら一瞬(講座の方ですが)ひいてみたりしてました(*_*


でも同僚の話しやネットの記事を見ていると、興味がどんどん出て来て・・・。

体験だけしにいくことに(^-^)v


あまり深く考えないので、先に行動して後から考えたらいいかと軽い感じでの参加をきっかけに最初に『センセーションカラーセラピー』を、そして翌年に『キレイデザイン学』をという流れで勉強+資格を取得しました☆


キレイデザイン学に関しては、本当に興味はあったんですがやはり資格となると本当に高額なので決めるまでに3年かかってますヾ(@゜▽゜@)ノカラーセラピーは、知ってから決断までが早かったですが(笑)


『カラーセラピー』と『キレイデザイン学』は、色を使っているところや占いに属さないことは同じですが全くの別物Σ(゜Д゜)


『カラーセラピー』は、気になる色(6本または3本)から今の潜在意識を過去・現在・未来から読み解いて自分自身と向き合うためのものとすると、

『キレイデザイン学』は、自分や相手の生年月日から本来の個性・魅力×周りから見られている個性・魅力を知ることで、自分や相手を知る。

そうすると、行動や意識が変わるため自分や相手への理解が深まるヒントにもなります(^-^)v

更にリズムカラー(運勢)を知ることで、夢を叶えやすくなる。

ちょっと占いチックですが統計学といった統計からなる自分だけの個性や運勢となるので当たってること満載です(゜ロ゜;ノ)ノ

更に夢を叶えている方も多いのが特徴☆

もちろん、私もですが(*≧∀≦*)

例:人間関係、恋愛、結婚など


意識・自分を知るにはカラーセラピーで、個性等行動面(生年月日さえわかれば周りのことも分かる)ではキレイデザイン学なのかなって思ってますヾ(@゜▽゜@)ノ


ザックリな説明・・・・(^^;



でも、どちらも体験だけでも本当に面白いし奥が深いです。


この機会に是非ちょっとでも興味を持って頂けると嬉しいです(*≧∀≦*)