Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

世界仮想旅行社

熊野古道への旅 / 旅する熊野~地元ガイドがそっと教える、楽しみ方のお話

2021.04.18 10:40

【新宮市観光協会/熊野本宮観光協会ご後援】

旅しようとすると、意外とわからない熊野古道。

実際に旅をするためのとっておき情報をお伝えします。

知らずに通り過ぎてはもったいない、知っていればもっと楽しめる熊野。

そのとっておきのポイントを教えてくださるのは、

プログラムを監修頂いています、熊野の有名ガイド・福辻京子さんと、地元の皆様。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~こんなお話をご紹介~

◇コースづくり:熊野旅のハイライトとなる「発心門王子~本宮大社」のルートの見どころ

◇グルメ:地元の有名グルメ(ここでしか食べられない美味しいお寿司や、絶品ジビエ料理)

◇お土産:地元だからわかる、お薦めお土産情報

◇自然:南紀熊野の、絶景とジオパークのお話

◇アクティビティ:これからの季節にぴったり!人気の川舟くだり

◇歴史文化:「曼荼羅絵解き」から学ぶ熊野

などをご紹介!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

更に特典として、チケットをご購入して頂いた方には、

ここだけの特典価格にて、おいしい熊野のお土産セット(2種類あり)をご購入して頂けます。

見て楽しんで、味わって楽しんで、いつか熊野を歩いて楽しみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇日時:5月9日(日)20:00 - 21:45

(本編終了後、ご希望者はオンラインでの二次会・熊野とつながるナイト開催あり)

オンラインにて開催です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇参加費:1600円

(特典:

① 選べる熊野の特選グルメ2種を、今回のイベント参加の方特典価格にてご購入頂けます

→詳細は、下記に記載がございます。

②イベント後数日以内に、アーカイブ録画をお送りします。

 当日予定が入ってしまった、という皆様もゆっくり録画視聴頂けます

※イベント終了後、3カ月間ご視聴可能です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~こんな方にお勧め~

・熊野への旅を計画中。

・世界遺産・熊野古道の背景と魅力を知って、歩きたい

・ガイドブックにはない、深い話をきいてみたい

・「ブラタモリ」をみるのが好き。地学や自然の話も知りたい

・熊野で食べられる、美味しい物情報を手に入れたい

・現地でしか食べられない名産品を、実際にお取り寄せして味わってみたい

・伝統的な熊野の食の歴史を知りたい

・歩くだけではなく、アクティビティにも興味がある

・ジオサイトのお話を、聞いてみたい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇当日のプログラム内容

1.旅する熊野~地元ガイドがそっと教える、楽しみ方のお話

・熊野古道とは&曼荼羅絵解き

・熊野の地元グルメ~さんま丸ごと一匹使用・人気のお寿司とその歴史

(徐福寿司さんからLIVE中継)

・本宮の魅力発見!発心門王子~本宮大社、王道ルートの裏話とグルメ情報

・世界遺産とジオパーク、その不思議と魅力

(ジオパークの研究員・福村成哉さんによる、南紀熊野の大地の魅力についてのご紹介)

・熊野の郷土料理とお土産紹介&新宮の世界遺産めぐり

・おすすめアクティビティ「川舟下り」

2.もっと知りたい旅の情報~オンライン二次会~(本編終了後にスタートします)

・本編で聞きそびれたお話や質問など、ぜひ直接ゲストの皆様とお話し下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グルメご紹介について:

今回は、熊野でしか味わえないグルメにも注目。

新宮で長く愛されている名店「徐福寿司」から、三代目・里中陽互さんのLIVE中継、

本宮の「くまのこ食堂」で働く出石美波さんがお勧めの絶品ジビエ料理をご紹介。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【今回のイベントお申込みの皆様へ、ご購入いただける特典販売につきまして】

→ こちらの特典販売につきましては、チケットをお申込み頂きました皆様に

ご購入方法を、メールにてご案内させて頂きます。

ご購入のタイミングによっては、イベント当日以降の商品到着となります。

選べるお土産は以下の2種類です

① 徐福寿司「熊野のお寿司セット」  限定30組

◇金額:3000円(送料込)

※沖縄、北海道、東北の一部の地域、離島部は送料の追加料金を頂きます。

金額は申込みの際、販売元様に直接お問い合わせください。

◇内容:さんま寿司一本、熊野牛のりまき4切(半本)昆布巻き2切れ、たまご巻き2切れ 

<商品詳細>

・新宮に行ったら一度は食べたい名店・徐福寿司のお寿司食べ比べセットです。

熊野で古くから食べられている、さんまをまるまる一本使ったさんま寿司をはじめ、

熊野牛を贅沢に使った巻き寿司など、

このイベントのためにスペシャルセットを割引価格で作成して下さいました。

賞味期限は作成してから3日間です

② 熊野物産「熊野の名品セット」 限定30組

◇金額:3000円(送料込)

※沖縄、北海道、東北の一部の地域、離島部は追加送料を頂きます。

金額は申込みの際、販売元様に直接お問い合わせください。

◇内容:さんま丸干し2本、めはり漬1パック、めはり漬け秘伝のタレ、紀州南高梅(みかん蜂蜜漬)1パック、北山村じゃばら飴1袋、紀州南高梅(干し梅)2粒

<商品詳細>

熊野のおいしい魅力がぎっしり詰まった、よくばり名品セットです。

熊野でおすすめしたいお土産が満載!

・さんま丸干し:一尾一尾手作業で、昔ながらの製法で仕上げた季節限定品。

・めはり漬:熊野といえばめはり寿司。秘伝のタレとセットになっているので、ごはんを

用意すればめはり寿司がご自宅で作れます。

・北山村じゃばら飴:日本で唯一、北山村で自生していた幻の果実「じゃばら」。

ビタミン豊富で風味豊か、「邪を払う」と言われていた縁起物の果実で作った飴です。

・紀州南高梅(みかん蜂蜜漬):みかんの花からとれた蜂蜜を使い、フルーティーな味わいです。

・紀州南高梅(干し梅):種を抜いてじっくり天日干しにした干し梅です。お茶請けにもぴったりです

※配送状況に乱れがある場合、受取日をご指定頂いても、

到着の日にちが遅れる場合がございます。ご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■プログラム監修/ メインゲスト プロフィール

◇福辻京子さん

和歌山県田辺市生まれ

世界遺産熊野三山ツアーガイド

南紀熊野ジオパークガイド、また高野・熊野地域通訳案内士(英語)

文化、歴史、自然など幅広い切り口から熊野の魅力を伝えるガイドとして、

福辻さんに会いにくるお客様が全国からいらっしゃいます。

■現地からご出演いただく皆様ご紹介:

◇福村成哉さん:南紀熊野ジオパークのご紹介を頂きます。

新宮市と県境の三重県紀宝町生まれ

南紀熊野ジオパークセンター研究員。

大学で岩石学や地質学を学び、幅広い知識から南紀熊野の魅力をお伝えします。

◇里中陽互さん:地元人気グルメ「徐福寿司」のご紹介を頂きます

和歌山県新宮市生まれ

昭和25年創業の名店「徐福寿司」の3代目。

皆に愛される、伝統の味を守り続けていらっしゃいます。

◇出石美波さん:地元人気グルメ「くまのこ食堂の絶品グルメ」のご紹介を頂きます

和歌山県御坊市生まれ

「くまのこ食堂」のスタッフとして、日々熊野の魅力を発掘しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇世界仮想旅行社とは

2020年5月にスタートし、累計7000名近くにご参加いただいております

「人と世界に会える、オンライン旅」を提供するプロジェクト。

北米、南米、ヨーロッパ、北アフリカ、中東、南アジア、

東南アジアなど世界各地と繋いだオンライン旅行から、

屋久島、熊野、東京など、日本各地とも連携した企画を実施。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■世界仮想旅行社~『熊野古道の旅』オンラインイベントとは

【第一回】世界遺産「熊野古道」と大地の絶景「南紀熊野ジオパーク」

 (3月28日/イベント終了。

【第二回】熊野古道はいかにして世界遺産に認定されたのか?

~ゲスト講師:世界遺産センター顧問・世界遺産熊野本宮館館長辻林浩さん

(4月18日/イベント終了。

【第三回】旅する熊野~地元ガイドがそっと教える、楽しみ方のお話

 〜実際に旅するなら?歩くなら?をご紹介〜

(こちらが今回のイベントです。

平安時代の上皇の行幸など、素晴らしい歴史を誇る熊野古道。

しかし、その魅力が観光資源として再注目されたのは

そんなに昔ではありません。

訪れる人も減っていた熊野古道に注目が集まった一つのきっかけは、

2004年の世界遺産登録ですが、その位置する紀伊半島には

本当に多様な魅力があります。

熊野が一大聖地となったその背景。

歴史、民俗学、宗教、そして紀伊半島の地形・地質という

地学的な背景もあるといわれています。

全3回で、多面的な切り口で、

この熊野古道(世界遺産:紀伊山地の霊場と参詣道)と、

紀伊半島の魅力を解き明かしていくプログラムです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~ イベントご参加にあたりまして、下記をご確認ください ~

【催行中止の場合】

悪天候等避けられないトラブルが起きた際は、

イベントの催行を中止させて頂く場合がございます。

なお、催行中止の連絡がない場合は予定通りイベントは催行となります。

①催行中止の判断

原則、イベント実施日の1日前の夕方に判断を行います。

②催行中止の際のご連絡

メールにてご連絡いたします。メールが届いていないか確認をお願いします。

【その他注意点】

・当体験は、インターネット上で主に映像を介してお楽しみ頂くものとなり、

インターネットの通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります

・ツアーの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、

主催者が不適当と判断した参加者については退室をお願いすることがあります。

・その他、特筆すべき注意点がある場合には、イベントの内容欄に記載をいたしますのでご確認下さい。

・Zoomの使用に関しては、参加者の皆様で事前に利用環境の確認をお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇熊野のふしぎ:ジオパークとして◇

熊野が一大聖地となったその背景。

歴史、民俗学、宗教、いろいろな側面がありますが

その一つとして、紀伊半島の地形・地質という

地学的な背景もあるといわれています。

紀伊半島の中央部を東西に中央構造線が横断し、

その南に高野山・吉野山・熊野三山と聖地が集まっています。

熊野古道は、平安時代に白河上皇が、

往復1ヶ月もかかる熊野への参詣を、9回も行ったことから注目されるようになります。

白河上皇に続いて、鳥羽上皇、後白河上皇、後鳥羽上皇もそれぞれ、20~33回を

当時の困難な交通手段をものともせず、熊野詣を行っています。

なぜ、上皇たちはこんなにも頻繁に熊野に向かったのでしょうか?

◾️世界遺産でもあるジオサイトの絶景

・一段の滝としては日本1位の落差133mの「那智の滝」

・熊野の神が降臨したとされる絶壁の上の巨岩「ゴトビキ岩」

・苔むした山道「熊野古道」とルート上にある多数の名勝・史跡

◾️その他のジオサイトの絶景

・標高差650mに及ぶV字状の大峡谷「北山峡」

・火山が生んだ巨大な岩壁「古座川の一枚岩」

・世界的にも有名な褶曲「フェニックス褶曲」

・大小の岩柱が並ぶ不思議な風景「橋杭岩」

・古代の浅い海底が生んだ「千畳敷」

◾️火山のない温泉地「南紀白浜」

南紀白浜の白浜温泉は、有馬温泉・道後温泉と並ぶ

日本三古泉で、日本書紀に歴代天皇が訪れたことが記載されている歴史ある温泉です。

温泉地は火山と関係していることが多いですが、なんと紀伊半島には火山がありません。

その秘密もまた、紀伊半島の地形・地質に関係しているのです。

◾️本州最南端の温暖な気候

紀伊半島は本州最南端であり、その温暖な気候が南国の絶景をも育んでいます。

・世界最北のテーブルサンゴの生態系「串本海域公園」

・真っ白でサラサラな石英の砂浜「白良浜」

など

その他、新宮藩主水野氏の居城跡「新宮城跡」、

日本遺産に登録された古式捕鯨発祥の地「太地町」など、

数多くの観光資源を有する紀伊半島南部の地形と成り立ち。

そんなお話しを、これから解き明かしていただきます。