ZIPANG TOKIO 2020「 日本の最も美しい場所 CNN 31選 長門市『元乃隅稲成神社』と長門温泉郷五名湯 プーチン・ロシア連邦大統領も堪能! 」
元乃隅稲成神社
12月15日(木曜日)、世界中が元乃隅稲成神社のある長門市に注目する中、日露首脳会談が長門湯本温泉 大谷山荘で行われました。翌日には安倍昭恵内閣総理大臣夫人と大西市長らが、プーチン大統領をお見送りし、長門市での日露首脳会談を終えました。
長門市は、安倍首相の父君安倍晋太郎氏(自民党幹事長、外務大臣ほか各大臣を歴任、総裁選前に惜しまれつつ他界)の生まれ故郷ですが、一体どんな所なのかご存じのない方の方が多いと思いますので、この機会に、日ロ首脳会談が行なわれた長門市の『元乃隅稲成神社』はじめ見どころを簡単に紹介いたします。
アメリカのニュース専門放送局・CNNが平成27年3月30日にウェブ上で発表した「Japan’s 31 most beautiful places “日本の最も美しい場所31選” 」に長門市の『元乃隅稲成神社』が選ばれました! 元乃隅稲成神社のほかには金閣寺や厳島神社、鳥取砂丘など、誰もが一度は行ってみたいと思う絶景スポットがずらり。『元乃隅稲成神社』は 世界遺産や国宝と並び紹介されました。
元乃隅稲成神社は昭和30年に地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に白狐が現れ、 「これまで漁をしてこられたのは誰のおかげか。」と過去からの関わりを詳細に述べた後、 「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことにより、島根県津和野町太鼓谷稲成神社から分霊された神社です。
太鼓谷稲成神社は、日本五大稲荷の一社に数えられる。
日本五大稲荷とは
伏見稲荷大社 近畿の京都市伏見区
笠間稲荷神社 関東の茨城県笠間市
竹駒神社 東北の宮城県岩沼市
祐徳稲荷神社 九州の佐賀県鹿島市
太皷谷稲成神社 中国の島根県津和野町
商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神です。
「稲荷」神社は全国で四万社ほどあります。 昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。
神社高台に建つ大鳥居をよく見ると・・・なんと賽銭箱が頭上に!見事、賽銭を投げあげると願いが叶うと言われています。
御朱印
社務所にて、かわいい白狐さんの御朱印が頂けます。 平日は無人ですが、あらかじめ半紙に書いてある御朱印が準備されていますので、御朱印代を奉納し、頂く事ができます。
東後畑棚田 夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く光景は美しい
東後畑棚田 イカ釣り漁船の漁火と棚田
東後畑棚田 イカ釣り漁船の漁火と棚田
東後畑棚田 日本海に沈む夕日と棚田のコントラストが言葉に出来ないくらい美しい
東後畑棚田 眼下に深いブルーの日本海を望むことができる
長門市は、日本海に面した場所のほとんどが北長門海岸国定公園に指定されるなど、豊かな自然景観を有しています。
奇岩怪石が連なり、別名「海上アルプス」と称され、国の名称及び天然記念物に指定されている「青海島(おおみじま)」、標高333mの高台から絶景を望む「千畳敷(せんじょうじき)」、夕日や漁火との調和により日本の棚田百選にも選ばれた「東後畑(ひがしうしろばた)棚田」、日本海の荒波が勢いよくぶつかることで音を立てて海水を30mも吹き上げる「龍宮の潮吹」では、日本の原風景ともいえる景色を見ることができます。
「棚田」とは急傾斜地に階段状に造成された水田のことです。 中山間地域が県土の7割を占める山口県でも多くの棚田が形成されています。 長門市油谷もそうした棚田が多い地域で、本州最西北端の向津具半島を中心に約700haもの一大棚田地帯が広がっております。
1999年に農水省が発表した「日本の棚田百選」では、当時全国117市町村、134地区の棚田とならんで油谷の東後畑地区にある棚田が選ばれました。 棚田は通常山間部にあることが多いのですが、この地区は半島部分の丘陵地が海岸近くまで迫っているため、眼下に日本海を望むことができます。
龍宮の潮吹
龍宮とは、宇津賀半島北端の海蝕地形の総称のことをいい、この一帯は第4紀洪積世の玄武岩からなっており、玄武岩の横臥の奥に龍宮があると伝えられ、舟隠しといわれている場所もあります。
潮吹とは、打ち寄せる波が絶壁下海面近くの、わずか縦1m、幅20cmの穴に突入し、奥の空洞に圧縮された空気が海水を激しく外に出そうとして、上方に海水を噴出させる噴潮現象のことです。
北よりの風が吹き(冬が最良時)海がしけると潮が上がり、海水を最大30mも吹き上げ、遠くから眺めれば、まるで龍が天に向かって昇るありさまに似て、飛び散るしぶきは太陽を反射して銀の砂をまくような光景が見られます。
この奇観は、龍神のなせるわざとして、広く里人の間に信仰を集め、とりわけ干ばつの際には近郷より雨乞いに集まる人が多かったと言われています。
大谷山荘 長門 湯本温泉は「美肌の湯」として知られ、山口県では最も古い歴史を持つ温泉です。大谷山荘の2つの大浴場では、合わせて11通りのお湯があります。
長門温泉郷五名湯
長門には、近代的な旅館や古風なたたずまいの宿が軒を並べ、しっとりとした湯の町情緒が漂う「長門湯本温泉(今からおよそ600年前・室町時代に、住吉大明神からのおつげによって発見された温泉)」、古くから湯治湯として有名で、昔ながらの温泉宿が軒を連ねる「俵山温泉」、1200年前弘法大師の夢のお告げで発見されたと云われる「湯免温泉」、深川湾を望む高台あり絶景を楽しめる「黄波戸温泉」、美しい油谷湾を眼下に望む高台の「油谷湾温泉」の5つの温泉地があり、「長門温泉郷五名湯」と呼ばれ親しまれています。 また、日帰り入浴ができる施設も多数ありますので、温泉巡りを楽しむことができます。
元乃隅稲成神社、龍宮の潮吹、日本海の海鮮料理、イカ釣り漁船の漁火と東後畑棚田の景色、そして長門温泉郷五名湯。2017年、長門市で味わってみられては如何ですか。癒されますよ!
交通アクセス
鎹八咫烏 記
協力(敬称略)
一般社団法人 長門市観光コンベンション協会
〒759-4101 山口県長門市東深川1324-1 TEL:0837-22-8404