Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美鳥’s Midorish

プロジェクトパック14 2日目と4日目

2021.05.25 12:47

ゼンタングルプロジェクトパック14の2日目、マーサさんとモリーさん姉妹の落ち着くリードで。綺麗な星形。

動画配信の翌日に描いて、その日にマナさん(山田麻那czt )とインスタライブをしたので、そのデザインも一緒に描きました。豪華!

そして、3日目をすっかり飛ばして4日目。こちらはジュリーさんのリード。

今回のプロジェクトパックは精神衛生にフォーカスした内容になっています。

ジュリーさんのお話は「人と比べるのをやめたら、新しい世界が広がるよ」という、とても沁みる内容でした。


他の人と比べるのを辞めて、創造性の旅をする。その事に感謝する。すると世界が広がってとても創造的になりますよ。


今日彼女が選んだタングルは、自分が「こんなふうに描けない」と比較して、憧れて、影響を受けた人と繋がるタングル、モリーさんのポークルート、マリアさんを思い起こすパーク、リックさんの影響キューバイン、マーサさんを思い出すディーバダンス。

「モリーの大胆なポークルートを、とても良いと思って、それにインスパイアされて、

今ここに描く事にしました。私のはモリーのと同じようには見えないけど、良いの」


他の人と自分の描くものを比べると、創造する楽しさが奪われてしまう。

他の人と比較する事をやめたら、自分の描くものが良くなってきて、もっと楽しめるようになりました。リラックスして、マインドフルになって、精神衛生上の恩恵をたくさん受けられるようになりました。


とおっしゃってました。

創造性は伝染する。描いたものをモザイクアプリでシェアしてね。それは他の人と繋がる方法だから。とも。


お互いに影響しあって、インスパイアされあってるゼンタングルコミュニティを素晴らしいと思います。

でも「比べる事」は人間に備わった能力だから、それで苦しむこともありますね。

でも、比べる気持ちが湧いたら手放し、湧いたら手放し、、して、

比べる場所から 影響し合う場所 に変わると、コミュニティはとても楽しいものになると思います。


上の空いた空間には、challenge yourself ということで、自分の楽な場所から出て、チャレンジしてね。ということなので、苦手なタングルを描いてみました。