Atelier Acharatta・・・

母は自分を癒す&療育のここが好き

2021.05.26 01:14

勇気を出すことと

気持ちを置いてけぼりにすることは別。

(ファミマの高級モカブレンドは

20円アップするだけで高級な香りと味わいで

お気に入り❤)


分かってきたけど

急いだり あせったりすると

つい ごっちゃにしちゃう。


「勇気を出すことと

気持ちを置いてけぼりにすることは別。」


置いてけぼりになった

ゆめみー

(あちゃらったの脳みその擬人化)ちゃんは

よく分からないままスネて

色んな活動を拒否するよ★笑

↑ あちゃらったの脳みそ ゆめみー♥


(色んなゆめみーが居て、

それぞれ脳みその持ち主の所へ

旅立つシステムらしい!)


せっかくなので

【ゆめみー一族のご紹介♪】



▼「夢見る春うどん」ちゃん


自然の大好きな方のお家に

派遣されていきました♥

(完成する前からラブコールを頂き、

「この子うちの子!」と

アンテナが立っていたようです♥)



▼「恋するイカスミパスタ」さん

ウェブショップで販売中♪


圧倒的な自己肯定感のお姉さま。

瞳の星は五芒星(ごぼうせい)といって

魔除にもなるって★←知らずに描いた🤣

絵の具を流したら

小さくなって苦しむ「自己否定の虫」が

勝手に現れたの🤣

(フレームも配送方法も、

わたくしは特別ですの。

だって私ですもの。だそうです(^ν^)笑)




~つづき~



現実との距離が離れるほど

置いてけぼりにした 気持ちとの

わだかまりは 深くなる。


気づいたら 出来るだけ早く


どうしたのって


よく分からなくても よしよしって


あなたを見てるよって

癒してあげよう。



大丈夫。


理解して 共にあゆむのに

遅すぎるなんてことは無い。


いつからでも はじめられるよ。


いつからはじめたって

時間がかかったって


貴方のゆめみーは


自分らしい笑顔で 

喜び溢れて笑ってくれるよ!



(療育の考え方


「療育を始めるのに 遅すぎることは無い」

を参考にしたよ♪


我が子の様子に気づくのが遅れてしまった、

機関や療育園に繋ぐのが

遅くなってしまったと


自分を責めるお母さんたち が

結構多いの。



「もっと この子を見て 私が気づいていれば…」


「あの時 もっとしっかり 疑問を伝えていれば…」


「もっと 子どものためにがんばって

  繋がる努力をしていれば…」



まってまって、

そもそも 貴方も大変だったんだよ?


ただでさえ 育児に家事に 色々な困り事


相談すれば 気にしすぎ 神経質 過保護と言われ


傷ついて 悩んだり

口をとざすことだってあったはず。



育児も療育も、

大きなことから

日々のちょっとした出来事まで


正解ない中 悩みながらやってきたでしょ?


それって 何よりも尊いよ✨


その子の気持ちを一生懸命かんがえて

悩みながら 保護者がした決断に

間違いなんてないよ。


結果が悪かったら 失敗じゃないの。

(ここを理解してくれる大人が 

  周りにいると 安心感が 全然ちがうよね🌟)


そこから その子も何かを得てるよ。

みんな一緒に 悩んでるよ♪)


妄想イラスト屋で一児の母

あちゃらった  より♪