第2話◆無限満員モンスター登場!
2021.07.09 20:00


たった1階分。今までだったら階段でひょいっと降りてしまえたのに、子連れだとそうもいかないことが多々あります。
エレベーターがあるから安心!と、思っていても、特に低層階からの下りは混んでいることが多く、何回もエレベーターに向かって「次に乗りますので、どうぞどうぞ」と言うことも…。
大きなデパート等では、最近は車いすの方、ベビーカーの方優先エレベーターが設置されているところも増えてきましたが、そもそもエレベーターの台数が少ない古いビル等ではまだまだ “無限満員エレベーター” が出現しているようです。
みなさんも “無限満員エレベーター” に遭遇したことありますか?
新里 碧 にっさと みどり
芸大を卒業後、広告業界を経て独立。著書に、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)。
新里:今から15年くらい前でしょうか、まだ私に子どももいなければ、結婚もしていなかった頃、「バリアフリー」という言葉を良く目にするようになって、たくさんの駅で次々にエレベーターやエスカレーターを作る工事が始まったように記憶しています。あの頃は「ここにもエレベーター必要なのか。工事ばっかりしているなぁ」なんて思っていたのですが、今ではその工事のありがたみを感じる日々です。