6月6日(日)稽古日誌
稽古日誌をご覧の皆様、こんばんは!今回日誌を担当させていただきます、純奈と申します。日誌を書かせていただくのは初めてなので、まずは軽い自己紹介をさせていただきますね。
普段は主にクラシック音楽をやっております。家にいる時は大体何かを歌ってるのですが、気付いたら前奏等をドレミで歌っていたり、何故かハモリの方をうたっていたりと、きっとちょっぴり(?)変わった人です。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
それでは私の自己紹介はここまでにして、さっそく本題にまいりたいと思います!
【本日の稽古内容】
・ラジオ体操
・柔軟
・体幹トレーニング
・発声
・ジップザップ
・チームワークビルディングについて
・共通点を探すワーク
・コンセンサスゲーム
・次回公演のシーン稽古
・チームワークビルディング
私を含め新しく入った団員が多いため、タックマンモデルに沿った主宰のお話を聞きました。
初期段階にあたる形成期についてざっくりまとめますと、お互いのことをよく知らず、信頼関係が築けていない段階だと発言を遠慮することもあるでしょうし、意見の対立を避け、各メンバーが意見を発している状態はチームとして機能しているとは言えないよねという事です。今はこの段階ですね。
次回公演に向けてのざっくりとした進度目安をタックマンモデルに沿った形で共有したところで、ワークに移ります。
・共通点を探すワーク
さっそくお互いのことを知るために、まずはお互いの共通点を探しました。今回は3人1組で行いました。
学生時代の部活や、朝型夜型、好きな食べ物、加入してるサブスク、今年行く予定だったライブが中止になった等、グループによって様々な着眼点の共通点が出ました。普段なら話題に出さないようなことを話したりと、相手のことを知るいいきっかけになったと思います。
・コンセンサスゲーム
こちらも先程のワークと同じくグループに分かれ、その中で意見を合わせていくというワークです。今回は、月面着陸を試みる宇宙飛行士が、機体の故障により月から離れたところに不時着してしまうという設定のもと、手元にある15個のアイテムの優先順位を決めました。(因みに答えはNASAが出しています🚀)まず自分の意見をもっていないと意見のすり合わせになりませんし、人の意見を聞かずに自分の意見を押し通すだけではいけないし、もし自分の意見の正解率が高かったとしてもそれを相手に伝えなければ反映されないし…その辺りをバランスよくやろうねということです。
自分にはない知識や発想に触れることができましたし、自分1人では思い付かないような発想もグループで話してたからこそ思いついたりと、視野が広がり楽しかったです。
今回のワークをどのようにお芝居に活かしていくかを全員で意見を出し、午前中は終了です!
午後は次回公演のシーン稽古をしたそうですよ♪詳しいことはお話しできませんが、次回公演も楽しみにしててください!
今回の稽古日誌はこれにて終了です。ここまでご覧くださりありがとうございました!次回の稽古日誌もお楽しみに☺︎
純奈