1/72 ビルバイン (バンダイ)
2017.01.05 02:00

メカっぽいビルバインならマジンボーンも似合いそうかと思いFBMB化してみました。2015年の春に完成した作品です。眼にはハセガワさんのフィニッシュシートを使用しています。見る角度で色味が変わるので、とても表情が出て好きなマテリアルです。

肩と股関節は3ミリのプラ棒で延長しています。ふくらはぎで切断して足は数ミリ短くしています。そのためひざ関節の露出も抑えられて、違和感が少なくなっているのではないでしょうか。また、切断面の接合にはネオジム磁石を使ってます。これによりふくらはぎの外装が容易に取り外せるようになっています。ただ、ネオジム磁石とはいえ、強度に問題がありあまり良い方法とはいえませんでした。各パーツは基本的にストレートで形状の変更はしていません。

背面のオーラコンバーターとキャノンの接続方法が華奢でよく外れてしまいました。なので、この機会にセメントSでガッチリと固定しました。デカールは自衛隊の戦闘機から持ってきています。日本の空で闘ったので、識別用のマーキングをしていても良いかなぁ、という自分の好みです。
2015年5月16日から開催された静岡ホビーショーでの展示風景です。TNCのメンバーが城壁を築いてくれて雰囲気のある展示が楽しめました。なかよしJHOSEさんのダンバインとも共演でしましたし。(≧∇≦)