Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神戸元町駅から徒歩一分トアウエストの美容室QUATRE

働く環境で全てが変わるとか

2021.06.21 07:08

いつもご覧いただきありがとうございます😊

おかげさまでキャトルも2021年6月20日に9周年を迎え、10年目に突入です。

本当にいつもいつも応援してくださる大切なお客様、そして頼りになるスタッフのみんな

支えてくださる関係者の皆様には感謝しかありません。

本当にありがとうございます。


以前にも書いたことがあるのですが、私が独立した理由は働きやすい美容室を作ろうとおもったからです。働きやすいとは言えない労働環境が当たり前だったこの業界。

美容室の労働環境を整え、どこの美容室よりも働きやすい環境にしてみようと思ったのです。


週休2日

土日祝日休みok

社会保険完備

講習代負担 

交通費支給

有給あり

残業なし

ノルマなし

手荒れ改善

お客様の髪を痛ませない

営業中空き時間に自由にレッスンできる環境


普通の会社では当たり前のことを、美容室でも当たり前に。


さらにスタッフのみんなに

健康であって欲しいのは心からの願いです。


今年から健康診断を全額お店負担で受けてもらうことになりました。

普通の会社でしたら当たり前かもしれませんが、

美容業界で全額負担するところはまだまだ少ないとおもいます。


バリウム飲むのが苦手なスタッフには申し訳ないんですけれど😂



そして勤務時間ですが、昨年までは19時までの営業でしたが、今年から18時までに変わりました。

今は平均退社時間は18時半です。


もう少し効率よくしたら18時過ぎには退社できるようになりそうです。



その他、有休を時間で消化できるようにしたり、

出来るだけ融通がきいて、時間を自分のために有効活用できるようにしてもらいたいと思っています。



当店では、毎月、毎週のミーティング、朝礼、終礼はありません。

大切なお客様へのサービス向上や、その他のことなど、必要な話し合いは短時間で立ったままします。

みんながその話し合いが必要と感じれば知らずに時間が経ってますが、基本立ったままなので集中して短時間でおわります。


美容室のミーティングのイメージは

仕事が終わって、身体はクタクタ、眠気を必死に堪えながらもウトウトしてたら怒られて、、、時計を見たら22時。


私の経験上の勝手なイメージですが🙇‍♀️


それから、数字が悪いとか、売り上げが悪いとかでまた怒られて、、、スタッフ同士がなんだかギクシャク、、、


そういうのってスタッフのせいじゃなくて、

働く環境によるものだとおもいます。


そして手荒れ。

美容師として働き出して最初に立ちはだかる壁。


「美容師なら誰もが通る道だから、、、」

「ちょっとくらいは、我慢しなさい、、」


その結果体調まで悪化。具合が悪くなる一方。


でも、我慢するしかない。それか美容師を諦めるか。 


肌が弱い自分を責めて。。。

根性が無いとまた自分を責めて。。。



それは、あなたの肌が弱いからでも、あなた自身が弱いからでもないんです。


ただ、シャンプーが悪いんです。

肌の荒れないシャンプーに変えれば良いだけだったんです。


キャトルに先日新しいメンバーが増えました。

とても荒れた手をしていた彼女でしたが、

入店して1ヶ月。本当に改善してきております。

手荒れがないだけで、美容師の仕事を今までよりもさらに大好きになれるんです。


いままで美容師を志して頑張っている人って、手が荒れても、時間がなくても、勉強代でたくさんお金を使うことになっても、踏ん張ってつづけていく。


モチベーションは

ほんとに純粋に誰かを綺麗にして、喜んでもらいたいっていう想いだけで。


私は

他人の人生に彩りを与える美容師が、

充実した自分の人生を送れるような美容室でありたいとずっと思っていますし、そうあるべきだと思っています。


これからもこの想いは変わりません。


働きやすい環境があってこそ、心身ともに豊かさが生まれるとおもいます。

豊かさ=心の余裕

なんだと思います。豊かさがあれば、お客様に対するデザインの幅が広かったり、新しい技術、知識への興味も湧くものだとおもいます。


心の余裕→技術、知識向上→お客様への提案力アップ→満足度アップ→業績アップ→心の余裕

という理想のループ。作りたいと思います。


自分を無理に変えなくても、環境を変えることで、変わっていくこともあります。

人は変わらないといけないのではなく、自然と変わっていくんです。


もし、いま、迷っている美容師さんがこの記事を読んでたとして、「この店合うかも」と思われたら、ぜひご相談ください。あなたの人生がキャトルに出会って、より充実した人生になれば

私にとって

こんなに幸せなことはありません。



最後に、個人事業だった当店ですが7月より法人化いたします。


こんなふうにお店がステップアップできるのは、

木田さん、西尾さん、高橋さん、尾崎さん、中尾さんという

素晴らしい仲間に恵まれたからこそです。

まだまだ頼りない経営者だと思います。みんなが安心して長く勤めてもらえるように、経営者としてもどんどんレベルアップしていきますよ^ ^


そして何より

ご来店頂いている大切なお客様がキャトルを愛してくださっているからです。

大切なお客様の人生にキャトルが何度も関われますように。

大切なお客様にずっと愛していただけるお店になれるように。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


6月

QUATRE代表

浜田樺



ご予約はこちらから↑


ホームページはこちら↑