Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美鳥’s Midorish

クラスモザイク

2021.06.10 11:47

ゼンタングルでは、クラスで描き終わるとみんなの作品を集めて一つの大きな作品を作ります。モザイクと呼びます。


Galeano 智美さんとのダブルティーチング、Unity Tile Anniversary クラスのモザイクです。たくさん並ぶととても綺麗ですね。

ブラックタイルのクラスモザイク。

こちらはオマケでスクエアタイルの動画がついていました。スクエアタイルも一緒に並べました。賑やかです。


ゼンアゲインのお茶の時間のテーブルで、リックさんから聞いたモザイクにまつわるエピソード、

クラスで、1人の老婦人が「みんなはできてるけど私は上手く描けない」と、言い続けてらした。講師が「できてますよ」と声かけするのだけれど、機嫌が悪い。

描き終わって、講師が参加者全員のタイルを混ぜて、モザイクを作ると、彼女はどれが自分のタイルなのか見つけることができなかった。同じように綺麗に見えたんですね。

その時初めて、彼女は「自分も他の人と同じように描くことができていた」と、納得して、涙を流した。そうです。


モザイクの時間は魔法の時間です。

同じリードで描いてるのに、みんな違うのがよくわかります。それでいて、統一感があって。大きくて美しくて、デザインによっては隣のタイルと繋がって思わなかった新しい模様が見えてきたりします。

対面のクラスで、一番盛り上がる時間ですね。

オンラインクラスでは描いてすぐにモザイクを作るのが難しいです。

写真をお預かりして、デジタルモザイクを作ります。私のデジタル技術が拙くて四角い画面を並べるのしかできないのですが、

それでも並ぶと美しい!作りながら感激しています。