asami photograph

レタッチ2

2021.06.11 21:24

ストーリーでブログで書いて欲しいことなどの質問をさせていただきました


少しずつお返事ができたらなと思います


まずレタッチアプリは

Lightroomというアプリを使っています


多分ほとんどのフォトグラファーさんがレタッチに使っているアプリです


あとはPhotoshopを使う方もいます

Photoshopではさらに細かいレタッチができたりします


わたしはLightroomオンリーでやっています


あと、レタッチはパソコンか携帯かという質問をよくいただくのですが、携帯でやっています


パソコンと携帯を同期して

読み込むのはパソコン そのあと携帯でレタッチ

という流れです


携帯でレタッチなので、少しの時間に写真を厳選だけしたり

カレーを煮込んでる間にさささ〜と済ます場合もあります


レタッチで意識してることはありますか?という

ご質問をいただきました


他の方がどこまでレタッチをしてるのかはわからないのですが


レタッチで1番直すことが多いところは

肌の色です

場所によって暗かったり明るかったり

少し黄色が強い肌の色だったりは

何度も何度も納得いくまで重ねて直したりします


カラーのオレンジや黄色をいじると肌の色が変化します


でも全体のレタッチでオレンジや黄色を動かすと、他の肌以外の写真に写ってるものも色が変化してしまうので、全体の写真見ながらやります


人それぞれの肌なので、黄色を動かしても変わらない時もあります


わたしはLightroom有料版を使っているので 

顔の部分だけ色味を変えるという作業もできます



肌の色だけ変えたレタッチ↓

さらに左の紫陽花の色味を出したくてレタッチした写真↓

またぜんぜん印象変わります


こちらも全て部分修正でやっています



私には部分修正できる機能がないと、納得いくレタッチはできないんだろうなと思うくらい

必要な機能です


足だけとか髪の毛だけとか

背景の木になる部分とかも細かくレタッチします


とにかく納得いくまで1枚1枚レタッチします


あとは、どういう色味が好きかによって

調整することが変わっていきます


わたしは印象強い濃いめのタッチが好きなので

黒レベルやコントラストを動かすことが多いです


ふんわりした写真は逆に黒レベルをプラスにするとなります

ただ+にするだけではなく他の調整もありますが


上が黒レベルプラスにした写真

下がマイナスにした写真です


まずどっちが好きかでレタッチの仕方も変わります

葉っぱの色や空の色も変えれるので

まずは自分が好きな色味を考えてみるといいかなと思います


レタッチはやればやるほどわからなくなることが初めはきっと多いので


まずは明るさ変えてみたり

コントラスト強くしたり弱くしたり

動かしながら自分が良いと思う写真の印象を探してみてはどうかなと思います