Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

糠漬けの如く〜IV.アドケタ

2021.06.15 10:00

なんか仕事することで、新しい仕事が舞い込んで来るというラッキーなのか、引き寄せなのか、巡りが良い感じで、自分がもっとも得意とする状態になってきた気がする。ありがたや〜ありがたや〜とりあえずあと4ヶ月はもってくれ俺。

たぶん読者のほとんどが思うに違いない。。。あっキンメさんアドケタまだ飼ってたんですかと!笑、意外と人からもらったものは大事に飼うわけですよ。

そう今日はそんなアドケタのお話。アドケタ水槽はこのイスとタンスの間のある意味、隠し部屋的な場所にあるんです。アクアライフの取材の時にメインスペース確保のために、ずらした長い椅子(上には水槽3本)があり、忙しくて元に戻せてなく(面倒くさい)、ほとんど水槽が見れない状態。

頂いたのはアクアリウム系?YOUTUBERのOYA児BASEのヒダさん🤣の登録者数1500人のプレ企画、協賛しときながら、当たってしまうという。それから約1年(もうちょいしたら2000人企画やるらしいよ。そしてたぶん激辛な焼きそばを食べることになるんだきっと。)

こんなチビケタだった彼らはどうなったのか。。。

腐海です。。。産卵、浮上し、3cmぐらいのチビケタが仲良くしていたのは、遠い昔。分散する水槽がないままM水槽でバトルロワイヤルが行われていました。元はジュルエンシスの稚魚水槽だったのですが、明らかにアピストの気配ありません。。。たぶん間違いなく測ってなくてもわかる、PH3点台。。。

両親だけ生き残ってました。あのチビケタがこんなギラギラのギガス級のアドケタに。

メス。こいつもデカくなってました。ブラインは全くあげてないので、産卵しても育たない環境でした。そりゃーデカくなるはず。

アドケタって面白いんですよ。デカイのもさながら、この体色、光の当たり方で、見え方がさまざま。

光を受けすぎると、こんな感じ!水槽内で光輝きます。

そして鰭が思ったよりかなり伸びます。

この歌舞伎面もたまらない魅力の一つです。

喋りそうな雰囲気がたまらない!!

一年飼育して思ったこと。M水槽で飼育する魚ではありません。そしてやたら強い魚。水で死んだ姿を見たことがない。。。たぶん生存競争で死ぬことはあっても、病気とかには強いのかなぁーって。