[駅女図鑑⑥]東洋大の走り見てファンに

2017.01.01 10:12

駅伝を心から愛する女性、駅女にお話しをうかがう駅女図鑑。

第6回目の今回は、正木さん(19歳)にアンケートをいただきました。


ー駅伝を好きになったきっかけを教えてください。

89回箱根駅伝の服部翔大選手(日体大)の走りを見て、3年生でキャプテンはすごいなぁ!と思いました。

翌年の90回大会では日体大を応援するつもりでしたが、東洋大の走りを見て、東洋のファンになりました。


ーご自身はスポーツの経験がありますか?

中学の頃に陸上を少しだけやってました。今は中1の弟が長距離をやっています。


ー大学駅伝の魅力はどんなところですか。

どんなに辛くても、笑顔で襷を渡すところ。仲間との絆やそれぞれの陸上に対する思いが1つの駅伝にぎゅっと凝縮されている気がします。


一番好きな大学チームと選手を教えてください

チームは東洋大学、選手はOBの服部勇馬さんです!


ー大学駅伝を楽しむにあたり、おすすめのレースなどはありますか。

箱根はもちろんなのですが、個人的には全日本が好きです!今年のチームの状態や勢いなどが現れる大会だと思います。


ー過去の、箱根駅伝で印象に残っているシーンや選手はいますか。

2013年の箱根駅伝、日体大の服部翔大選手の山登り。あれだけの強風で、棄権者も多いなかで優勝をもぎとる魂の走りに感動しました。


ー2017年の箱根駅伝、注目の選手を教えてください。

早稲田大学の鈴木洋平選手。四年生にして覚醒した彼の走りはまさに神ってる!と思います。見る人を楽しませる走りでぜひ区間賞、区間新をとってほしいです!


ー2017年箱根駅伝の優勝校予想をお願いします。

駒澤大学。往路がかなり強いと思いますし、往路で優勝できれば復路も流れに乗れると思います!中谷選手も戻ってきたので、さらに期待大です!


ー2017年箱根駅伝で選手にインタビューができるとしたら誰に何を聞きたいですか。

服部弾馬選手(東洋大学)。勇馬さんから何かアドバイスはあったかなど、服部兄弟の絡みが聞きたいですね!笑


ー「駅女」と言われること、「駅女」として取り上げられること、またその愛称についてどう思われますか。

実は駅女という言葉はあまり好きではないですね笑

わたしはただ単に駅伝が好きな1人のファンなので、駅女とひとくくりにされてしまうのは...って感じです。

幅広い駅伝ファンがいて、それでいいと思っています。


ー駅女同士のつながりはありますか。

ツイッターなどではあります。実際に会ったことはないです。


ご協力ありがとうございました。