Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ぶるぷるネットあいち

6月11日(金) ダブルエッグ〜おはなし会〜

2021.06.11 03:00

2021年6月11日(金)

ダブルエッグ 〜おはなし会〜



先日もたくさんのご参加ありがとうござい

ました🌸

今回は8組のご参加だったので大きなお部屋

のみで開催しました!



最近のお悩みでは、〝夜泣き〟や上の子を

含めた兄弟の〝同時泣き〟の対応に悩むとの

お声がありました😭

どんなに可愛い我が子でも、常に泣き声が

響いてしまうと泣いていない時でも泣き声が

するかのように錯覚する時がある程疲れて

しまいますよね💦

個人差はありますが、赤ちゃんはまだまだ

生活リズムや睡眠の質が未熟なので大人の

ように長時間寝ることは難しいみたいです。

・暑い?・お腹が空いた?・オムツが濡れて

いる?・自分の寝返りやモロー反射に

ビックリした?・ママがいなくて淋しい?

・どこかがかゆい?痛い?

・日中の事を思い出して興奮している?etc...

「泣く理由+眠い」が合わさって赤ちゃんは

更に眠れなくて自分でもどうしたらいいか

分からなくて泣けてしまうかもしれないです

ね💦

・喉の渇きや空腹を満たしてあげる・オムツ

の交換・室内の温度に気をつける・安心する

音を聴かせる・抱っこしながらウロウロ歩く

(階段の上り下りとか)・一度起こして別室に

移動したり環境を変える

・昼夜のリズムをつけて昼間は活動的に動く

etc...

成長と共に減っていくと思うので、

大変だけれど乗り切ってほしいと思います!

ご家族がいれば是非協力してもらって

ください‼️


「同時泣き」では、・泣き止みそうな子から

対応する・上の子優先で対応する・上の子は

園で疲れて帰ってきてるだろうから抱きしめ

て愛情を伝えるという意見が出ました。

同じ多胎ママでも、上の子(下の子)がいるのと

いないのでは生活も違うと思うので、

サークルでアドバイスをもらえるのは心強い

と思います✨

キッズのお子さん達もすっかりこの場所に

慣れてきて、ママから離れて遊べるように

なってきました💓

スタッフ達の経験から見ても、3歳になる年は

心もぐんと成長すると思います!

またママ同士ワイワイおしゃべりしましょう

🥰

次回6月25日(金)のダブルエッグは、

「離乳食・幼児食講座」です🍽

講師の先生をお招きし講座を開いていただき

ますが、緊急事態宣言が延長した場合は中止

となってしまいます😢開催できますように🥺

予約は本日より始まっていますので是非

ご参加ください💓



#豊田市 #豊田市双子 #愛知双子 #ぶるぷるネットあいち #ぶるぷる #双子 #三つ子 #多胎児 #多胎家庭 #多胎児育児支援 #多胎児サークル #双子サークル #ダブルエッグ #多胎児ママ #双子ママと繋がりたい #双子ママ #三つ子ママ #双子プレママ #双子妊婦 #ボランティアさんありがとう #おしゃべり会