Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ZIPANG-5 TOKIO 2020千葉県唯一の村、長生村に新たな顔が誕生。交流拠点が新規オープン

2021.06.17 08:05

長生村では、みんなで地球の環境を考え「アイガモ農法」実践!
今年、可愛い雛は何羽誕生するのかな~


長生村尼ヶ台総合公園の桜 来年の春はコロナ菌を撲滅して孫と手を繋いで歩きたい・・・


長生村のマキ塀(高野槙の意味)は。日本書紀によると、スサノオノミコト(素戔男尊"海原の神")はこのように宣われた。「高野槙は棺材にしなさい。」と、奈良の古墳を発掘すると腐りに強い高野槙の棺桶が、土に埋められる前の状態で発見される。

そう言えば、琵琶湖の木舟や長良川や犬山、宇治川の鵜飼舟(鵜舟)は高野槙で造られている筈・・・高野槙は水や腐りに強い。特に千葉県は塩気を含んだ海風なので普通に使われる塀用材では家を護るには、持たないんだろうね・・・

海風にはマイナスイオンが含まれているので、世界各地のタラソテラピー(海洋療法)の施設は海辺に造られる(巻末のアーカイブリンク記事ご参照)・・・


長生村の観光地曳網

子供たちにとっては、きっと忘れられない夏休みとなるだろう〜。♪
う〜ん!小生も悪ガキの頃、仲間と一緒に天竜川や飛騨の馬瀬川(下呂)・庄川(荘川)、郡上の吉田川(八幡・大和・白鳥)で夢中になった鮎の友釣りなんかは 未だにまざまざと蘇ってくるもんです・・・勉強なんて一つも覚えず(笑)


これがあの九十九里浜なのか‼
雄大な眺めだね~!そう言えば、今日のニュースでは館山でメガマウス(4m強の深海鮫)が現れたとか…。餌の小魚を追ってなのか?それとも温暖化で深海の温度も上昇しているのかな~??
但し、深海鮫は人を襲わないとか?…でご安心を!でも4m強なんて…それに口がでかくて顔が怖いよね〜・・・ やっぱりクワバラクワバラ !! ご注意を⁉ 


以上は、長生村「見どころ」の一部でした・・・


長生村《アクセスマップ》



長生村交流センター


「観て、触って、知ることができる」
タッチパネルディスプレイで観光案内と魅力を紹介

 

千葉県長生郡長生村(村長:小髙陽一)はこの度、JR八積駅前に長生村交流センターを6月13日(日)にオープンしました。


千葉県にある唯一の村として知られる長生村に、人々が集い、交流し、健やかに楽しく過ごす、コミュニティを育む場として、晴れて新たな村の顔・長生村交流センターが誕生しました。


この施設は5月9日に閉館した中央公民館を引き継ぎ、またJR八積駅周辺整備事業の一環として計画され、住民が暮らしやすく、村外からの来訪者を迎え、さらには新たな居住者を呼び込むことを目的に建設されたものです。


建物のコンセプトは“学びと海”。


多くの人が集い、世代間交流や生涯学習を行う場となることから「寺子屋」をイメージした建築で、屋根は九十九里浜沿いにある村の象徴である「波」をイメージした湾曲形状となっている。



1階のラウンジコーナー(観光案内・展示)内に、㈱ポニーキャニオンがプロデュースした長生村のPRコーナーがある。


村公式プロモーション映画「長生ノスタルジア」(㈱エレファントストーン制作)やガイドブック「LONG」「LIVE」をテーマにした世界観で構成されており、25分以上に及ぶプロモーション映画の鑑賞や、タッチパネルディスプレイで長生村の魅力を気軽に知ることができる。



さらに「ふれあいルーム」「子育てルーム」をはじめ、自由に利用できる「学習室」などが、外の光を取り入れる窓がたくさんある明るい空間に配されている。


また2階には、「防音室」や「ダンスルーム」、「学習室」などもあり、様々な交流ができる場となっている。 長生村ってどんなところ?と気になった方は、電車でも車でもアクセス良好でウェルカムゲートとなる長生村交流センターを訪れ、村の魅力を知ってから村内をゆったりと周遊してはいかがでしょうか。


公式プロモーション映画「長生ノスタルジア」のロケ地や詳細がわかるパンフレットや、観光&移住ガイドブック「LONG」「LIVE」も配布。


 ※ポニーキャニオンはこれまで長生村プロモーション冊子「LONG」「LIVE」の制作および配布支援、プロモーション・ランディングページ「LONG AND LIVE」の制作公開、ロゴマークとキャッチコピーの策定等を実施。


【長生村について】

長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生した。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候である。


交通は、西部から南部にかけて国道128号とJR外房線が縦貫しており、村内には八積駅があり、千葉駅までは普通電車で約45分、東京駅までは茂原駅からの特急利用で約1時間と、周辺都市への利便性に恵まれた距離にある。


産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びた。


また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせている。


【施設概要】

名称:長生村交流センター

住所:千葉県長生郡長生村岩沼874番地1

電話番号:0475-32-3770



利用申請方法:使用する日の3か月前の日(休館日の場合はその前日)から使用日の7日前に、申請者が直接来館し所定の申請書に記入し申し込む。

受付時間:開館日の8:30~17:00

休館日:①毎週月曜日 ②祝日の翌日※祝日が月曜日の場合はその翌々日 ③年末年始(12月28日から1月4日まで)


【主な設備】

1F

・ラウンジコーナー(観光案内・展示)

長生村の特産品や観光・イベント等、情報提供を行っていきます。また、プロモーション映画「長生ノスタルジア」をはじめとした「LONG and LIVE (ながくいきいきと)」をテーマとして長生村の魅力をPRするコーナーになる。


・ふれあいルーム


テーブルと椅子が用意された、気軽に立ち寄れるフリースペース。子どもから大人まで、多世代の交流を育む場となる。 


・子育てルーム


乳幼児とその保護者が遊ぶことができるスペース。授乳室やおむつ替えスペース、ミルク調乳用の給湯室もある。床暖房が完備されており、寒い季節でも快適に過ごせる。天気の良い日は、子育てルームから芝生のある室外の乳幼児広場に出て遊ぶこともできまる。


・郷土資料室


長生村の歴史を知り、郷土を大切にするため、教育的体感ができることを目的とした古文書・埋蔵文化財など各コーナーを設けて、収蔵品を展示してある。


・ふれあい広場


主に子どもの遊び場・イベントスペースとなる多世代交流の屋外広場。


 ・講堂


ステージや音響・照明を備えた音楽、ダンス、イベント、講演など多目的に利用できる講堂で、卓球や体操など軽スポーツでも利用できる。


2F

・防音室 いつでもカラオケやバンド練習(楽器等の演奏)ができるように、二重扉で防音の構造となっている。マイクやスピーカーもあり、音楽等を気軽に楽しむことができる。


・ダンスルーム ジャズダンスやフラダンス、日本舞踊などの練習に利用できる部屋。壁一面に大きな鏡があり、自分の姿を確かめながら練習することが可能。


・学習室 学生や大人がいつでも勉強することができ、電源もあり、パソコンの利用も可能。静かな学習環境が整っており、無料で利用できる。


※使用料金のかかる部屋 ・講堂 ・第1会議室 ・第2会議室 ・第3会議室 ・研修室 ・防音室 ・和室 ・ダンスルーム ・子育てルーム(村外からの利用者)

★料金に関しては直接施設までお電話でお問合せください。

長生村交流センター 電話:0475-32-3770



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使



協力(敬称略)

長生村役場 〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1-77 電話:0475-32-2111



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。  



千葉県関連情報のアーカイブ リンク記事をご覧ください。


ZIPANG TOKIO 2020「経済産業省 伝統的工芸品の新規指定 伝統的工芸品は230品目となります」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3341011/


ZIPANG TOKIO 2020「まさに桃源郷! 下呂温泉の山むこうに日本で最も美しい村があります~貴方もきっと武陵の漁夫の気持ちに~」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1307190/


ZIPANG TOKIO 2020「馬瀬川の鮎漁文化を伝える! ” 一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい " 」

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1314205/


ZIPANG-3 TOKIO 2020  文化庁 重要文化的景観選定 「今帰仁村 今泊のフクギ屋敷林及集落景観(沖縄編)」~あなたは、もうご覧になられましたか~

https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6523216/


ZIPANG-4 TOKIO 2020 石川の魅力は、自然と文化の調和「石川県の重要文化的景観 【文化庁選定】」

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7294095/


ZIPANG-5 TOKIO 2020 アフターコロナへのお膳立て(2−1)ーSDGsの未来は地域の自発的取り組みにあるー ・・・【寄稿文】林 英光

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/18125073   


ZIPANG-5 TOKIO 2020 アフターコロナへのお膳立て(2−2) ーSDGsの実現は 地域の「共有幻想」にあるー・・・【寄稿文】林 英光

https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/18132279


ZIPANG-4 TOKIO 2020 当編集局のコロナウイルス対策公開します!

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8099251


ZIPANG-4 TOKIO 2020 自然療法(2)タラソテラピー「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8131344/


ZIPANG-4 TOKIO 2020 自然療法(3)タラソテラピー 海の資源(海水・海藻・海泥)で「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」

https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8151280/



現在、1500件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)

https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)

https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020 (VOL-2)

https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)

https://tokyo2020-summer.themedia.jp/


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)

https://tokyo2020-5.themedia.jp/