キッチンカー イペ & きっさこ イペ

7大アレルゲンって?

2021.06.20 07:19

イペでは、食物性アレルギーのある子もみんな一緒に食を楽しんでほしいという思いから、7大アレルゲンフリーのベビードーナツを販売することにしたのですが、そもそもそれ何?という方もいるのではと思います。


食物性アレルギーとは、特定の食品を摂取することにより、体が異物と判断してしまい攻撃して排除しようとする免疫反応です。

その際、自分の体も攻撃してしまうことになり、じんましんや赤み、かゆみ、嘔吐、下痢、ひどい場合はアナフィラキシーなど命に関わる症状になることもあります。

そんな原因となる食品のことをアレルゲンといい、特に症例が多いもの、重篤になりやすいものを7大アレルゲンとし、特定原材料として表示が義務付けられています。


しかし、店頭での販売、外食の場合などは表示義務がないため、アレルギーがある方は、毎回お店の方に聞いて判断しなければなりません。

しかし、食物アレルギーを除去できているお店はもちろん、食物アレルギーのことを理解してお店をされている方も少ないのではと思います。


例えば、7大アレルゲンはと聞いて、7つの食品がぱっと思いつく方はどれくらいいるでしょうか。


上記にある卵、乳、小麦、ピーナッツ、そば、えび、かにが7大アレルゲンとされていますが、この食品の使われていない商品をさがすことがどれだけ大変なことか💦


外食でのお店選びは余計に大変なはずです。

結局家で用意したものを持って行くしかないというお話もよく聞きます。


私が保育園で勤務していた時、まだ小さい子の場合はアレルギーのある子の食事を間違えて触ってしまったりする危険もあるので、1人机を離して食べたり、アレルギーを持つ子どもたちがみんなと同じものが食べられず悲しそうな姿を見たこともありました。


何とか、みんな一緒のものを食べられるようにしたい!


この頃から除去食への挑戦が始まり、今に繋がっています。


動物性の食品、白い砂糖、はちみつは使わないためヴィーガンフリーのおやつにもなっています。


7大アレルギー以外で食物アレルギーのある方はご相談ください。



体のことや、宗教や思想関係なく、みんなで同じものを食べられる幸せ✨

そのお手伝いが少しでもできればと思っています。


今日もありがとうございました😊