調整するのは仕事じゃない
2014.06.09 01:56
7gogoにハマっていてすっかりブログの更新が滞ってしまいました。
ということで本題へ
最近、大きな組織に所属するようになってますます感じるようになった事ですが
「調整するのが仕事」
だと思ってる人があまりに多いです。
◯◯さんと◯◯さんの意見を合わせるとこういう事になりました。
◯◯さんが予算はいくらと言ってたのでこれ以上は無理です。
そんなのは仕事じゃなーい
と声を大にして言いたいです。
意見が分かれた時にどちらが正しいかを考えずに
中途半端なまま、ものごとを進めるのは最悪の事態です。
ビジネスにおいては
全員の意見を汲み取れて誰からも嫌われない
みたいなことはほとんど起きません。
もしそういう事が起きたとしたら何かを疑うべきです。
たいていの場合、
意見は食い違うし
利益は相反するし、
あちらを立てればこちらが立ちません
それでも
何が正しいか
どうすれば一番大きな成果がでるか
を徹底的に突き詰めて考えなければいけないのです。
大きな組織になると
上司の言うことは正しい
とか
権威のある人が言ってるのだから間違いないだろう
とか
思い始める人がいます。
そもそも上司は現場の人ほどプロジェクトの事がよくわかってません。
もし上司よりプロジェクトの事を理解してない人がいたら
それはあまりに無責任だと思います。
どんな時でも自分の頭で考えて意見を持つと成果が出やすいと思います。
追伸
ブログで報告するのをすっかり忘れていましたが、
3月でアプリボットの社長を浮田に引き継ぎ、本社に戻ってマーケティング本部の本部長として立ち上げをやっています。
そのタイミングでCA18(執行役員)にもしてもらいました、がんばります。