2017年 迎春
2017.01.04 14:40

新年明けましておめでとうございます
皆さまにとって
たくさんのしあわせが
花ひらく一年となりますように
お正月はいかがお過ごしになられましたか?
わが家はおかげさまで例年通り
自宅で手作りのおせちとお雑煮でささやかに
穏やかな新年を迎えることが出来ました。

いつもは揃いのお椀を使うのですが
今年はいろいろな形のお椀を使ってみました。
私はこれが好き、とか
形は好きだけど使いやすいのはこれ、など
新年早々家族一同で輪島塗談義!
義母には通好みといわれる溜塗のお椀で
蓋を付けおもてなしの気持ちを表して。
結婚以来ずっと、ふだんも出汁だけは
利尻昆布と鰹節で取るのが私のこだわり。
だからお雑煮は毎年大好評の美味しさです。
《幸せを招く》福寿草が描かれた
骨董の輪島塗酒盃も晴れの日にふさわしく。
お抹茶を点てて花びら餅をいただいたり
貴重な香木を焚いて聞香をしたり
坊主めくりをして大笑いしたり
今年もたくさん笑って
笑う門には福来たる!を実践できそうです。
昨年はたくさんの素敵な出逢いとご縁に恵まれて
もう感謝することしか起きませんでした。
美しい伝統を未来へ結ぶために
ゆっくり・じっくり・しっかりと
今年も私にできることに心を尽くすのみ。
輪島のご縁をさらに結んでいくお手伝い
また挑戦の一年となりそうで
わくわくがやみません。
2017年も”自分らしく”
光り輝く年にいたしましょう。
ブログもマイペースで
ゆるりと更新したいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。