おうちパン教室 mamano

【レシピ】自家製醤油麹の作り方

2021.06.19 14:25

前回、鶏ささみの醤油バター焼きをご紹介したところ、たくさんの方から作ったよ!とお声をいただきました♡


ありがとうございます💓


なかには醤油麹はスーパーで売っていますか?と質問もいただきました⭐️


実は、私、醤油麹は自家製しています🙌

醤油麹は作り方がすっごく簡単なので、発酵調味料が初めての方でも失敗なく作れてしまうと思います!


今日は私がいつも作っている醤油麹の分量と作り方をご紹介します!


【材料】

・麹   100g

・醤油 150cc

せっかく醤油麹を作るので、醤油はなるべく質の良いものを使うようにしています!

昔ながらの樽仕込みのもの(体に良い菌が豊富なんだそう)、なるべく精製されていないミネラル豊富な塩を使っているものを選んでいます。

醤油の原価のほとんどは塩だそうで、良い塩を使っている醤油は、自然と値段もお高くなります💦


ですが、美味しい醤油を使えば当然ながらお料理も美味しくなるわけで、調味料には投資する価値があるかなぁと個人的には思っています🥰


麹も色々な種類のものが置いてますが、どこのスーパーでも見かける「みやここうじ」を今回はご紹介しました♪




【作り方】

冷蔵庫に入れた後は、清潔に使っていれば、そうそう悪くなることはありません〜🥰

とりあえず1年ぐらいは使えます!

それ以上は、置いたことがないので分かりませんが😅


塩麹のように塩分調整も必要ないので、本当に簡単!

我が家は、どんな料理にも醤油の代わりに醤油麹をよく使っています☺️

私的には塩麹より使える調味料です✨

また追々、醤油麹を使ったお料理もご紹介しますね❤️