【Report】2021.6.20(日)小学校外国語授業づくり研究会 教科書別オンライン勉強会「7月単元特集」開催報告
2021.6.20(日)、小学校外国語授業づくり研究会 教科書別オンライン勉強会を開催しました。今回は7月単元特集でした。
7月は1学期のまとめの時期です。各教科書の取り扱いはそれぞれですが、どのように締めくくるかを話し合いました。
今回の勉強会は2部制を導入し、前半30分の第一部では、7月単元のダイジェスト解説を、後半第2部(1時間)は、事前の教材研究をしてきた方のみが参加できるグループ協議を行いました。
とりあえず解説だけ聞きたい方は第一部のみ、しっかり話し合いたい方は第二部にも参加という形です。好評でしたので、今後もこの形式でいきたいと思います。
参加者の皆さんからの感想です。
・タブレットを用いたSelf-Studyが参考になりました。
・夏休みの宿題がとても参考になりました。ありがとうございました。
・オブザーバーの先生からは毎回大変有意義なアドバイスをいただいていて、ありがたい。
・書くことじゃなく、話すことが優先であること。今、その子ができていることを認めることが大切だとわかりました。ウェビングをunit3で使ってみます!ありがとうございます!
・新たなやり方が、わかってとてもよかったです。
・前半の講義は、内容が盛りだくさんでしたので、毎回、話題を絞って、問題提起をして頂くこともよろしいかと思いました。
・単元を進めるうえで、細かい部分について、実際やってみて上手くいったことや、課題の残った部分に関して話を深められたのでよかったです。この研究会に入会していなかったら、今のような授業作りはできなかったと思っています。
・初年度の私にとっては自転車操業なので、講義パートの選択参加はありがたかったです。自分の準備が追い付いたら協議に参加し、意見交換に臨みたいと思います。本日もありがとうございました。
・二部形式で、同じメンバーで話し合いを深めることができ、有意義な検討ができました。時間のゆとりがありましたので、話し合いたいことを深めることができました。6年の旅行代理店をタブレット活用し発表するのに、調べ学習とプレゼン作りに時間がかかることに課題を感じ、ある程度のテンプレートを配布しようと考えていました。ディスカッションの中で、写真などの素材を教材フォルダで共有できること、グループで一つの発表プレゼンを作成できることを教えていただき、取り組んでみたいと思いました。
・いつも疑問に思っていることを質問することができました。進度や進め方など色々なことを情報交換させて頂きました。ありがとうございました。
・後半のディスカッションが30分あって、充足感がありました。あれこれ話すことができました。
・グループ内の先生方から、具体的なプランや実践例についてうかがうことができて、たいへんありがたかったです。
・前半の講義がとても参考になりました。2学期単元を見込んで、夏休みの課題(絵日記)を出すのはとてもよいアイディアだと思いました。本校はタブレット使用に遅れを取っていますが、目の前の子どもたちに向き合いながら、授業展開して行こうと思います。
・この時期に抑えておくことや、概観が見えて、ありがたい。
・いつもありがとうございます。今回は2部構成で、第一部では、白石先生の様々な実践や概要を拝聴することができ、特に第二部では、同じ教科書を使用し、教材使用経験や教材研究されている先生方と十分な時間(といっても話はつきないのですが)話すことができ、実践にすぐに結びつくアイディアを交換できたことがとても有意義でした。
・同じ教科書での指導で疑問に感じたことなどについて他の先生方の経験を通して相談できたことが大変意義の深いものとなりました。また、タブレット等を使用した指導の広がりを早急に進めなければと考えさせられました。
・二部構成のお陰で初めて念願の教科書セミナーに参加できました。ありがとうございました。