宮田岳Blog - 生きることが合格点、それからは加点式

Macのトラックパッドが効かなくなったときの対処法

2017.01.31 22:00

知りあいがMacのトラックパッドが効かなくなったというトラブルに遭遇。

いろいろと試したけどもダメで、修理行き寸前でしたけどもなんとか治りました。

原因はBluetooth

Bluetoothの何が原因だったかというと、マウスやマジックトラックパッドが複数つながっていたこと。

他の機器が優先されていたのか、他のマウスが押されたままになっていたのか…細かい原因はわかりません。

Macに不具合がでたときの対象をまとめてみた

トラックパッドのトラブルに限らず、Macを使ってると何かしら問題が起こるものです。

そんなこんなで、Macがおかしくなったときに、ぼくがやっている対処方法をまとめてみました。

再起動

パソコンに何かあったら、まずは再起動です。

「困ったら再起動。」

この言葉は覚えておいてください。

デスクトップパソコンだったら、パソコンを終了したら電源コードをコンセントから抜いてください。

10秒くらい待ってから電源コードを挿し直して、パソコンを起動です。

SMCをリセット

トラックパッドに限らず、ちょっとおかしいなと思ったら必ずこれをやります。

方法は、

という感じです。

詳しい方法はAppleのサイトに書いてあります。

Mac の SMC (システム管理コントローラ) をリセットする

PRAMをクリア

これはトラックパッドの問題についてはあまり関係ないかもです。

ただ、問題要素はなくしたほうがいいのでやってみるのも手です。

方法は、

詳しい方法はAppleのサイトへ。

Mac の NVRAM をリセットする方法

すべての外部メディアを解除

MacにつなげたUSBメモリとかマウスとかが悪さをしていることがあります。

一度、つなげているものを全部はずしちゃってください。

無線LAN、Bluetoothをオフにする

物理的につなげてるものだけが原因じゃないことも。

無線LANやBluetoothでつなげているものも影響を与えてます。

とくにBluetoothでマジックマウスやトラックパッドをつなげてるとおかしくなることがあるので注意をしましょう。

ユーザアカウントを切り替える

自分のユーザアカウントだけで悪さをしていることもあります。

そんなときは別のユーザアカウントでログインするのも手です。

セーフモード

Mac を起動する方法の 1 つ。一部のソフトが自動的に読み込まれたり、起動したりしないよう阻止してくれるモードです。

方法はAppleのサイトを見ましょう。

Mac の起動を完了できない場合にセーフモードを試す

クリーンインストール

クリーンインストールまで来るとものすごくめんどくさくなります。

データのバックアップをとって、Macのデータを初期化して、必要なデータを入れ直す作業が発生するので…。

方法は、Appleのサイトやいろんな方が書いているのでそれを見てみてください。

macOS を再インストールする方法

修理行き

ここまでやって無理だったらハードの問題なので、Appleに修理にだすしかないです。