2021代かきと田植え
自然栽培朝日米、今年の田植えが無事、終わりました!
今年の池のゆる抜きは6月19日で、いつもなら、一斉にいくつもの水路から水が流れ、上の田んぼから順番に水を入れるのですが、
雨が何日か降ったので、みんな早くから川の水を田んぼに入れて、代掻きして、19日には田植えも既に済んでるところもありました。
うちの田んぼは、予定通りやろうと決めて、19日は朝一番に水を入れはじめました。
この日は雨が降っていたので、水の調節が難しくて、少なめで水を止めたつもりでも、代かきしてる間も雨が降っていたので、結局、水が多過ぎて、代かきがうまくいかなかったようです。
↑こうして田んぼに水が入っていきます。
水の通り道の溝をつけたので、早く水が行き渡ります。
↓水の管理が代かきの日の私の仕事。
雨なので、カッパ着ながらの作業。
水が入るのを軽トラの中から様子を見てます。
↓雨の中の代かき。
土が見える程度に水を止めても満タンになってます。
水管理失敗。
(水の通路に水が溜まったら止めたらちょうどいいと後から教えてもらいました。)
3つの田んぼの代かきは、午前中に終了しました。
今年は早く終わったような?
そして、田植えは、田んぼの土が落ち着くのを待って、一日おいて、21日に行いました。
この日は夏至。
いいお天気で暑かったー
でも、風がとても気持ち良く、辛くはなかったです。
↑水を抜いて、水少なめで田植えしてます。
↓こちらは、自然に抜けていたのでこのままやりました。
今年の苗、今までで一番よくできてると思いますが、よその苗を見ると、うちのはふにゃふにゃ柔らかいし小さい。
種まきが1週間みんなより早くて「日にち間違えたんか」とからかわれたり、心配されたりしましたが、他の人は化学肥料使って育苗しますが、うちは無肥料なので、やっぱり早い種まきでちょうどいいのだと思います。
しかし密集度が足りないので、来年はもっと厚く種を蒔こうかと思います。
苗が小さいので植ってるのかどうかわかりづらいですが…
まぁ、苗が小さくても、片手で持てないくらいの立派な株に育った年もあって、あまり関係ないようなので大丈夫でしょう。
今年の田植えは早く終わったし、なんだか身体もよく動いたし、なんだかのんびりゆったりできて良かったです。
慣れてきたからかというと、一年に一回の事だから、一年経つと忘れてる事がたくさんあるので、毎年リセットされてるような(笑)
80過ぎのベテランの方も、田植えしながら「毎年一年生じゃ」と言ってました(笑)
周りの人が早くに田植えが終わっていたので、自分たちのペースでのんびりできるのがいいのかもしれません。
楽だった気はしたけど、終わってから夕方まで動けず寝てました…!
まだこのあと欠株のところを手植えで補植しないといけません。
(欠株…苗が小さくて田植え機が苗をつまんでくれなくて欠株ができたり、田んぼが平らに代かきできてなくて水の深さに差があって苗が水没したり流れたり。色んな理由で植ってないところがあり、あとから田んぼに入って手で植えます。)
そして、田んぼに生える草を中に入って取るのもこれからの仕事です。
無肥料無農薬、除草剤不使用で育てる自然栽培朝日米。
収穫は10月下旬予定。
2021年度の自然栽培朝日米のご予約はまだ受付していません。
昨年度は、ご予約のお知らせをして4日で完売となってしまい、Facebookでお知らせしたら、毎年買って下さってる方で告知に気づかず買えなかったという方が結構いらっしゃったので、今年は公式LINEアカウントを作って、そこで販売のお知らせをしようと思い、これまで買って下さった方にLINEアカウントのお知らせをしました。
まだ登録して下さってる方は少ないですが、そちらでまずはお知らせしたいと思います。
お知らせ希望の方はご登録下さいね!
最後に昨日田植えがもうすぐ終わる中、夏至時間過ぎに撮った空。
龍みたいに見えるのは私だけ⁈
美味しいお米が無事にできますように!