鈴虫寺
2017.02.01 03:05
鈴虫寺/京都
こんにちは、ユリぺです。
今日から2月。ほんとは先月中に更新したかった記事なのですが、わたしのお気に入りの京都を紹介します。
実はびっくりするうれしいことがたくさんあって、もっともっと飛躍すると心に誓った私が訪れたお寺です。
妙徳山 華厳寺(鈴虫寺)
ちなみに正式名称は 妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)といいますよ~
1年中鈴虫がないていることからいつのまにか鈴虫寺とよばれるようになったそうな。。。。
1年中鈴虫がないていることからいつのまにか鈴虫寺とよばれるようになったそうな。。。。
華厳宗の再興のために鳳潭上人によって開かれて、現在は臨済宗に属する禅寺となっています。
http://www.suzutera.or.jp/history/
秋の終わりかけ、もみじもすこし落ちていたけどお庭も立派で大好きな場所です。
お座敷に上がって、お茶とお菓子をいただきながらら鈴虫説法を住職さんから伺います。これがまた心洗われるんです。
こちらが黄色の幸福のお守り。どんな願いもひとつだけかなえてくれるとうわさで若い人の訪問も多いお寺です。中にもわらじを履いたお地蔵様がいらっしゃいます。
授与いただいたら入り口のお地蔵さんにお祈りもしますよ。住職さんのお話をしーーーっかり聞いてくださいね。
最寄はちなみに松尾大社駅。
徒歩で15分くらい住宅地をふらふら~っと歩くかバスもでてるのでそっちも便利。
ついどでに松尾大社ものせておこう。松尾大社駅は降りると松尾大社が目の前!
ここにはお酒の神様がまつられています。
ここにはお酒の神様がまつられています。
松尾大社/京都
社殿を造営した秦忌寸都理が酒造の技法を伝えたことにより松尾神は酒造の神としても信仰されるようになったそうな。
お酒の樽(?)がいっぱいあって今年も良い酒ができるように松尾様を祀っている酒蔵もたくさんあります。日本酒めっちゃおいしいもんね~笑
酉年の今年の大きな絵馬がかざられていた!
亀と鯉は、松尾大神のお使いと伝えられています。こちらは幸運の撫で亀。寿命長寿、過程円満◎幸運の双鯉もぜひなでてご利益をさずかってください。