中学生コース体験会のテーマと内容
2021.06.22 06:32
いよいよ来週に迫った中学生コースの体験会。
この体験会のテーマは

です。
英語において最も重要なのが、英文の構造であり、その構造から意味が決まります。
したがって、動詞に気づけるか、その動詞がどんな構造を導くか、この2点が重要になるのは当然です。
そこで今回の体験会では、
中1:be動詞と一般動詞
中2:時制
中3:品詞と要素・文型
について扱います。
1年生は『動詞』に気づくことを目的に、最も間違いやすい『数の一致』の意識を持ってもらいたい。
2年生は、気づいた『動詞』がいつのことを表しているのかを意識してもらいたい。
3年生は、『動詞』が導く文型を知ることで、英文の意味の大枠がとらえられることを意識してもらいたい。
このようなテーマと目標で、体験会を進めていきます。
ゆめみ塾と他塾と比較するのも面白いと思いますし、参加のご連絡をお待ちしています。