引いて、引かれて、もがいて、もがき合って
2021.06.24 09:40
火曜日は前職の先輩にお誘い頂き自転車で約90km程走ってきました。
お会いするのは約1年半ぶり。
相も変わらずアスリートみたくシュッとされているのはお変わりなく。
細い割りに程よく付いた筋肉は速そうな雰囲気バリバリな方で
喋りもバリバリ。
で、この日は先輩、僕含めて4名でライドへ。
ルートは京都市内→山中越→近江大橋→琵琶湖大橋で折り返して戻ってくるというコース
1名は初めましてな方と(フルマラソンを3週連続3時間切りされる超アスリート)
もう1名はまさかの繋がりで京都CHICKENNOTのタイトーさん。
普段1人で走る事が多いので
今までグループで走る機会はありませんでした。
でもこれが色々と新鮮で、
平坦では、引いて引かれて、峠では互いにもがき合ってみたいな、かけ引き。
面白かったですねー。

山中越頂上
皆さんの``脚``を見てください。
脹脛パンパンです(汗)

近江大橋
天気も程よく日差しが立ち込むぐらい。暑くもなくちょうど良い感じでした。

往路は向かい風の琵琶湖沿い東側。
という事は復路は追い風。
大体のスパンで先頭を回し合ってスピードを維持する感覚は、人数が集まらないと
中々体験できない事なのでこれまた気持ち良く。
終始非常に楽しうございました!
ありがとうございました。
majikao_kyoto