業界人間ベムRELOAD

「データテクノロジスト」というスキルセット

2011.10.09 21:11


 データテクノロジストというスキルの概念がある。何年か前に米国のインタラクティブエージェンシーのRGAのスキルセットの中に位置づけられていた。これを私なりに解釈して、今の日本のデジタルマーケティングサプライヤーのスキルとして考えてみたい。
 デジタルマーケティングには、様々なデータが取得できる。
データには基本的に5種類ある。
企業のWebサイトに訪問する顧客ないし見込み顧客の行動データである内部データ。2つ目は、広告配信対象となるようなオーディエンスデータ、つまり外部データである。外部データにはオンライン上のものと、オフラインのデータがあるが、これらがマージされることで、活用範囲は拡がる。
 3つ目は、ソーシャルメディア観測で得られるデータ。4つ目はペイドメディアの投下によって得られる効果、ないし顧客の反応をデータ化したもの。3つ目と4つ目はある意味では一括りにしても良いかもしれない。
 最後はPOSデータなどの販売データである。
 
これらを駆使してマーケティング活動の最適化の道筋をつくるのがデータテクノロジストの役割であるが、これはどちらかというと広義のデータテクノロジストであり。私が標榜するトリプルメディアの真ん中に存在するマーケティングダッシュボードから、施策のシナリオを書くための仮説設定と検証を行う人材である。しかし、こうした人材は今現在まだ存在しない。これから育成しようとする構想ベースの話ではある。

 そして狭義のデータテクノロジストは、Webサイト開発におけるスキルセットである。

Webサイト開発における狭義の「データテクノロジスト」には下記の要件が必要となる。

①アクセス解析プログラムに精通していること(サイトカタリスト、GA、RTメトリクスなど)
②アクセス解析に基づいて、当該WEBサイトの評価ができること
③ヒューリスティック評価とアクセスログ解析の数字を連携して根拠づけることができること
④それを的確に企画書に落とし込めること
⑤広告主のビジネスストリームを理解していること

そして、出来ればだが・・・
デジタルマーケティングに関する総合的な知見があり、デジタルマーケティング施策とその効果について評価検証でき、企業と顧客(または将来の顧客)のコミュニケーションについてストーリーが描ける人材だ。

最後が贅沢な要求かもしれないが、こうした人材のニーズは極めて高い。

自分はどちらかというと数字を見るのが苦にならなくて、コミュニケーションデザインについて興味と関心を強くもっていると思う若い人は、是非目指してみるといい。
デジタルインテリジェンスには「ROIトラッキングエキスパート」の資格研修カリキュラムがあるが、結構ハードルは高い。「ROIトラッキングエキスパート」のスキルは、ここでいう「データテクノロジスト」のスキルの一部ということになる。
 
特にネット専業広告会社系でデータと格闘してきた経験があり、今後ブランディングを含むコミュニケーション全般の知見を獲得しようと考えているネットアドマンは、是非ご連絡を・・・。