ピアノ教室ナナン(出張:国立市,国分寺市,府中市,小金井市,立川市etc.)

鍵盤の除菌

2021.06.24 02:55

新型コロナウィルス対策として、鍵盤も除菌したいところですが‥

鍵盤はアルコール除菌ができませんので、ご注意下さい!


アルコール消毒液、アルコール入り除菌シートは、鍵盤表面のひび割れや変色、変質の原因となりますので、ご使用にならないようお願い致します。


手指にアルコール消毒液をご使用の場合は、手が乾いてから演奏するようご注意下さい。


ノンアルコール除菌シートを使用する際は、ら拭き取りを2回以上繰り返した後、別の布で水拭きとカラ拭きを行うことで、ウィルスを減らす効果があります。


台所用等中性洗剤を使用する場合は、水500mlに対し1.5g(ペットボトルキャップ約1/3)の割合で希釈した溶液に柔らかい布を浸してから、固く絞って拭いて下さい。

5分ほどおいて別の布で水拭きとカラ拭きを行って下さい。


鍵盤専用の除菌クリーナーもございます。

鍵盤の材質によっては、鍵盤表面のひび割れ等が発生するためご使用になれない場合もありますので、よくご確認の上ご使用下さい。


ノンアルコールの除菌シートや除菌クリーナーの、鍵盤材質への影響がご心配な場合もあるかと思います。


基本は、ピアノを弾く前後に手洗い。

そして下記の日頃のお手入れ方法を実践です。


日頃のお手入れは、柔らかい乾いた布でカラ拭き。

または水をしみこませて固く絞った柔らかい布で鍵盤表面の汚れを拭き取った後、乾いた布でカラ拭きして下さい。


ピアノ練習前後の手洗いを忘れずに。


清潔な鍵盤で安心して練習しましょう!