Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サマーセーター3種

2021.06.28 02:45

輪針で編むトップダウンでサマーセーター作りました。

ラベンダー色は「シンプルで着心地のいいニット」のボーダーセーターを1色で半袖に変更。

綿シルクの糸で、襟ぐり袖口裾のみ少し太く淡色の糸にしました。

すっきりしたシルエットでサロペットスカートに合わせたりするのもお気に入り。


生成寄りのホワイトはリネン100。カセで買えたので玉に巻きました。

「セットインスリーブみたいなトップダウンのセーター」より、ゆったり着るUネックセーターをパフスリーブの半袖にしました。

初めて読んだ時は難しそうだったこの本ですが、トップダウンを何枚か編むと理解できるようになりました。

肩線を作るので着る時に前後が分かりやすくていいなと思いました。

こちらも「セットインスリーブみたいなトップダウンのセーター」より、元気の出るマルチストライプを半袖にして丈を短くしました。

綿100の糸なのですが、太さがランダムに変化しているので編み地が面白い感じになりました。

慣れるまでは編み加減が難しいと感じましたが、風が通って涼しい1枚になりました。

襟ぐりの形も好みです。


天然素材で作ったサマーセーターは着心地も良いので、この夏まだ編む予感です。