てまりうた

昆明の多肉さん特集

2017.01.14 07:18

どうもこんにちは、てまりりです。

今回は中国の昆明で見つけた、たくさんの多肉さんたちをご紹介します。


我が家のお庭のことではないので、番外編ということで。。笑


昆明老街へ

もともとたくさんの植木と鳥が売られていると有名な昆明老街ですが、予想を遥かに上回る数とクオリティの植木たちが並べられていました。

この鉢なんか、とてもThe 中国といった感じで植木との組み合わせがまた絶妙な渋さで素敵ですよね。。


昆明老街の多肉植物たち

失礼な話ですが、予想を遥かに上回るクオリティでした。

日本でたまたまブームなのかと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。

いかにも中華なお店をバックに。

この多肉、見たことはあるけど茎はこんなに長かったっけ。。。

まるでバラのように咲いています。

日本ではこんな色の多肉はあんまりお目にかかれないような...

ニョキニョキに伸びてます。



さらに驚いてしまうのがその値段。

日本では500円するであろう苗が240円くらいだったり、ものすごく巨大な寄せ植えの鉢が3000円くらいだったり。。。

こんな感じで、どこのお店にも所狭しとたくさんの多肉さんが置かれています。


日本では植木屋さんの一角に多肉が並べられていることがほとんどですが、中国ではお店の商品全てが多肉だったりします。

手前の植物はグリーンネックレスの仲間なんだろうか。。

形は似ているけど、ピンクです。見たことがありませんよね。

こんなふうにカゴに入ってとてもおしゃれなものまで。

びっしり。

カゴ×多肉さんの組み合わせはとても可愛いですね〜。

真似したいところです。

並べ方もおしゃれ。

天井から立派にぶら下がっているものまで!!


いくら見ていても全く飽きないのでした。

今回は昆明多肉さん特集でした。