聴導犬の訓練 ①基礎訓練について
2021.06.30 15:00
*NPO法人 ボランティアドッグ育成センターさんに教えていただきました。
基礎訓練とは、犬に対する基本的なレベルの訓練です。
聴導犬は、動物保護管理センター等で保護された犬などの中から適性のある犬を候補犬として訓練するケースが多いことから、社会性を身につけさせるための訓練が必要です。
(1) 基礎訓練は、次のような基本動作を確実に行えるようにします。
① 合図したら来る
② 座る、伏せる、待つ、止まる
③ ②の状態について、解除の意思表示があるまで維持できる
④ 強く引っ張ることなく落ち着いて歩く
⑤ 指示された時・場所で排泄できる
⑥ 食物、他の動物や音響(聴導動作に必要な音を除く。)など様々 な刺激や関心の対象を無視できる
⑦ 使用者に注目して集中することができる
⑧ 指示された場所(部屋、車等)に入ることができる
⑨ 人と接する楽しさ・喜びを感じることができる
(2)基本動作は室内にだけでなく屋外においても行えるように訓練します。
① 公共交通機関(電車、バス等)
② ホテル等の宿泊施設
③ スーパー、百貨店等の商業施設
④ レストラン、喫茶店等の飲食施設
⑤ 幼児や子供の多い場所
(3) 基礎訓練は、60日間以上行います。
聴導犬の訓練は、声による指示だけでなく手等の合図でも確実に指示に従うよう訓練します。
聴導犬は、動物保護管理センター等で保護された犬等を訓練するケースが多いので、人に対する信頼感の醸成、また、社会への適合のための訓練が必要であり、屋外において行う基礎訓練の前までに、一定の日数をかけて社会性を身につけさせるための訓練が必要です。
補助犬とくしまでは、保護犬をボランティアで預かり聴導犬の基礎訓練をマスターできるように取り組んでいます。