Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

厚木いいはちみつ

春のはちみつは残りわずかとなりました。

2021.06.30 17:01

春のはちみつは残りわずかとなりました。


皆さまこんにちは、ついに新型コロナが落ち着かないうちに、オリンピック開催の7月になってしまいましたね。


なんとか早く収まって欲しいものです。


さて、6月より販売開始いたしました、春の百花蜜ですが、大変ご好評頂きまして、残り僅かとなっております。


また、「食の市」様では在庫を切らしてしまい、せっかくご来店頂きましたのに申し訳ございませんでした。


私の手元には、ほとんど在庫がございませんので、取扱店様にある在庫だけとなっております。

花の香り豊かな林産、春の百花蜜と、濃厚な味わいの荻野産、春の百花蜜をお求めの方はお急ぎください。


さて、先日コロナの影響も考慮して非公開で行われた採蜜ですが、たまたま通りかかった人など色々な方にお手伝い頂き、

初夏のはちみつを搾ることができました。


いつもですと、林産、荻野産と分けて搾って販売させて頂くのですが、荻野産のはちみつに思いのほか栗の蜜が多く入ってしまい、

「クセがすごぃ〜」はちみつになってしまいましたので、林産の蜜とブレンドして美味しい厚木産のはちみつといたしました。


なので、初夏の百花蜜は「厚木産初夏の百花蜜」として本日より販売させていただきます。

尚、今回のはちみつは商品ラベルを白にしてみました。初夏の百花蜜は林産、荻野産共に黒いラベルですので、

すぐに見分けがつくと思います。


気になる味ですが、初夏のはちみつらしく、コクがあり少しクセがあります。パンやヨーグルトには合うと思いますが、

お料理やお菓子作りにはちょっと向かないと思います。(加熱すると栗の香りが強く出てしまうため)


今回林産と荻野産をブレンドしてかなりいい感じに仕上がりましたので、ぜひお試し頂ければ幸いです。


次回の採蜜は10月後半から11月前半を予定しておりますが、冬の長期予報や秋の天候によっては、

行わないかもしれませんので、ご了承頂ければと思います。