Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

7/1(木)よる9時【ならマガRADIO】ゲストは奈良女子大学准教授の石坂友司先生

2021.06.30 14:40

7/1(木)よる9時から、ならどっとFMで奈良の最新情報をお届けする「ならマガRADIO」を生放送!


今回のゲストは、奈良女子大学准教授の石坂友司先生です。

石坂先生はスポーツ社会学、歴史社会学の観点からオリンピックを研究されています。


アシスタントMCの武藏未侑(むさしみう)さんが所属している奈良女子大学サッカー部の顧問の先生でもあります!

現役の奈良女子大学の先生にお話しいただけるのはとても貴重でうれしく思います。




石坂友司先生は、北海道に生まれ、筑波大学体育科学学科を卒業。

現在は奈良女子大学研究院生活環境科学系准教授をされています。


石坂先生は、今年の7月には、コロナ禍を経て五輪の意義を問い直した「コロナとオリンピック」という書籍も出版されるそうです。

これまでの著書も

「現代オリンピックの発展と危機1940-2020」(人文書院)

の他、オリンピックに関する共編著・共著も多数。

オリンピック研究者として著名な先生です。



奈良女子大学サッカー部の顧問もされていて、部活をしている時には、誰よりもサッカー愛に溢れた指導。

そして試合に参加して点を決めてしまう程、まだまだ現役のサッカー少年でもあるそう!(武藏未侑さん談)


「実は奥さんとの新婚旅行先も奈良だった」という石坂先生。

奈良や奈良女子大の魅力(ちなみに、奈良女子大学は2022年4月に日本初の女子大学の工学部が設置することでも注目されています)、いよいよ今月から始めるオリンピックについてお聞きします!

お楽しみに!

 

★発掘!奈良の365日 ならマガRADIO★

編集奈良が奈良の魅力を掘り下げる「ならどっとFM」のラジオ番組です!

https://naramagaradio.themedia.jp/

■放送日:7/1(木)よる9時〜10時

ゲスト:奈良女子大学准教授

石坂友司先生

https://researchmap.jp/7000005232

MC:高松 明弘

アシスタントMC:武藏未侑(むさしみう)

ミキサー:古財 侑季

■ならマガRADIOの聴き方

※生放送限定なのでお聴き逃しなく!

①「ならどっとFM」HP

ホームページ左上の青いボタン「サイマルラジオ」から

http://narafm.jp/

②無料スマホアプリ「Tuneln Radio」をダウンロード

http://tunein.com/radio/Nara-Dot-FM-784-s8003/

③FMラジオでFM78.4MHzにセット

■お便り募集中!

番組は皆さんに参加してもらうラジオです。

ぜひ「お便りメール」お待ちしています!

番組を何倍も楽しめます♪

(1)ラジオネーム

(2)質問を書いて

【メール】naramagaradio@gmail.com

【HP】https://naramagaradio.themedia.jp/pages/987498/mail

のメールフォームから【できればオンエア当日20:55頃】までにお送りください!

(参加するとより楽しく聞いていただけると思います!)

番組中に届いたお便りも、できる限りご紹介させていただきます!

たくさんのお便り、お待ちしています!^ ^